この日は、先日パパと釣りに行ったときの戦利品を
子どもたち二人が協働で夕飯づくり。
息子が、魚を切り身にして

娘が、それを天ぷらにする。

見事な連携プレイ!
完成品はこちら

しかも、
・岩塩
・ぽん酢
・醤油
の3味まで用意してくれた。
もぉ~~~!!!!
なんて子どもたちなの~~~!!!!(≧▽≦)
良く出来過ぎて、何も言えない…
なんか、もしかして私が一番格下なのかしら?(笑)
その昔、九州のお母さん大学生に言われた言葉。
「今はすごく手がかかって大変かもしれないけど、
いつかかならずその手が返ってくるよ」
子どもたちにかけた、私の2つの手が。
今こうして、4つの手で返って来てるんだなぁ~って実感。
でも、その教育をしたのは、
私ではなく、パパなのでした~(笑)
パパに感謝!
ちなみに…
この天ぷらは、ものの数分で
私たちのお腹に消えていきました(笑)
いやーん❤
子どもたちふたりだけで、天ぷら✨
泣けるぅぅー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
うちもにもそんな日が…来るのかなぁ。
その時は絶対に泣いてます、私(笑)
ゆかりちゃん、そうなる前に教えなきゃダメよ~(笑)
この「教える」って言うのが、お母さんにとっては試練だよね~(^^;)
なかなか認められず
…教えられないかも!(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )