【2018年8月11日】 次男たつき。6歳7か月。
ある日。
1枚の紙に、一気に書きなぐった、この詩。
【あいのうた】
この詩を書く前に、何かお遊びで、「かえるのうた~」などと言いながら、
自作の歌の歌詞を書いていた。
それが面白くて、私は
「たっちゃん、他にも何か作って~!」と軽くお願いした。
ただ、「書いて」と頼んだだけで、‟どんな歌を”などは、一切私からはリクエストしていない。
すると、身体の中から溢れ出るように、
無言で、ものの2~3分で、この詩を書き上げたのだ。
まず、題名に驚いた。
「【愛】という言葉を使えるんだ!」と。
そして、詩の内容が更に驚きだった。
6歳にして、何て深く、祈りにも、叫びにも似た言葉の数々なんだろう。
読み終わって、涙が出た。
私の目に、涙が浮かんでいるのを見て、
息子は恥ずかしそうに、私に背を向けた。
国籍・宗教・性別・障がい・年齢・肩書など関係なく、
みんなが笑顔で遊べる社会になったらどんなにいいだろう。
息子の書いたこの詩のように、
【いのちがだいじ】
【せかいはひろい】
【みんなであそぼう】
そして、【みんなのいのちをなくすせんそうをやめろ】と
私たち大人がどれだけ本気で思い、願い、行動できるだろうか。
息子の書いた言葉に感動し、学び、背筋が伸びた。
たっちゃんの詩。一生の宝物だね。いや、全世界の宝物。
お母さんの宝物。
記事にしてくれてありがとう。本当に子どもは先生。
息子さんの詩、心に染みました。
素晴らしい。
子どもの言葉には、力がありますね。
ただ、思うまま、まっすぐに書いているから。
はじめまして。
ストレートな言葉たちに、心が震えました。
6歳の息子さんの心の底に、こんなあつい想いがあるとは!!
>いのちをなくすせんそうをやめろ
わたしたち戦争を経験していない世代も、これからもずっと叫び続けていかなくてはいけませんね。
お久しぶりの記事が光ってます。
世界は狭くなったと思っていたところがあったので、「せかいはひろい」の言葉に
狭くなっていた自分に気づかされました。
「みんなであそぼう」の言葉があくせくした大人に緩みを持たせてくれますね。
続く災害に心が縮んでいるときだからこの二つの言葉がとても印象的でした。