娘をバスまで送るときのお話。
さっさとバスに乗り込む娘。わたしだってもちろん早く仕事に行きたい。患者さんは目の前にいらっしゃるから。
そう思いながらも、さっさとバスに乗り込む娘を見て、自分の中のさまざまな感情と戦う今日を思い、勉強やら仕事やら、、ふと寂しくなる。
そのときに「あっかんべー!」
娘に投げかけてみると、ケタケタ笑う。バスの外からもはっきりと映る、娘の楽しげな表情。
そして娘からの「あっかんべー!」
あまのじゃくな私たち2人の最良で最高なコミュニケーション。
お友だちもそんな私たちを見ながら、びっくりもしながら、笑ってくれる。たぶんね、みゆうさんはそのことが何より嬉しくて。
人を笑わせたい親子の出来上がり(笑)
ハピママイベントが折々作業、おやこ食堂、芋掘り、お産を語ろう会、、
もちろん娘の運動会、芋掘り、
看護学校が試験5個に体育大会と、とにかくバッタバタした10月。
何気に仕事も忙しく、、処置が続く続く。。注射はおかげで大好きになってきた!
昨日の試験が終わり、今日の体育大会が終わればひと段落かな。
週末は夕焼け見に行けるといいなー!









エネルギーが不足しないように、日々アレコレと思考されていますね。
もう少しで10月も終わりです。
一段落できる日も見えている様子。
みゆうちゃんの収穫したお芋でほっこりしたでしょうか。
みっこさん。
みゆうさんの収穫したお芋で、スイートポテトを作り、お産を語ろう会の参加者へのスイーツに。
エネルギーは娘から日々てんこもりいただいてます!
ありがたいですー⭐️
久しぶりに、安藤親子の笑顔を見て、うれしかったです。
忙しい中、発信もありがとう。
あかんべぇ・・・そんな親子、あんまりいないけど、
いいなぁと思う。
最高の親子。へんな親子。たまりません。
藤本さん(^^)
コメントありがとうございます!
そして、、なかなかの劣等生ぶりすいません。。
あっかんべぇー!
いないでしょうか?(笑)
とにかくとにかくあまのじゃくな私たちですー
また登校します!