お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

幼稚園までの道のり

新年になって、早半月。

そして、年長の長女の卒園式まであと2ヶ月。

ほんとに月日がたつのは早いなぁと、今朝も真っ青な空を見上げてふと思った。

 

 

思い起こせば、幼稚園に入園したころは、毎朝泣いて、「幼稚園行きたくないよぉ。ママといたいよぉ。」とシクシク。

 

写真を見返すとなんて可愛い姿なんだろうと思うけど、

当時の私は、何とか幼稚園に連れていかなきゃいけない!と、毎日ミッションをこなす気持ちが強く、そのシクシク涙する娘の姿を愛おしく思う余裕もなかった。

 

大人の足で、自宅から幼稚園までのは徒歩5分。

 

その道のりを、当時9ヶ月の次女を抱っこヒモにいれて、3歳の年少の長女の手をひいて、片道30分程かけて歩いた。

嫌がって座り込んだり、しがみついたり、泣かなくなってからも、野花をつんだり、違う道から行きたいとぐずったり…

とにかくとにかく長い道のりで、早く幼稚園に連れて行って、娘がいないうちに、アレもコレもやりたいと気持ちばかりが先走って、その30分が無駄な時間に思えて、楽しむことはできなかった。

 

やっと長女が幼稚園に慣れ、楽しく通うようになると、今度は次女が歩けるようになって、歩きたがる!

ヨチヨチ歩くのでまた時間がかかる。

触って欲しくないものに触ったり、また目が離せなくなる。

今度は幼稚園に送って、自宅に帰るまでも時間までもかかるようになり、ますます道のりは長く感じるように。

 

そんな中、3人目の妊娠が分かり、今度は悪阻の中の送迎がきつくなる。

嫌がる次女をなんとかベビーカーにのせ、スッピンにマスクのボロボロ姿で、ゼーゼー言いながら歩いたことも。笑

こんなんで、赤ちゃん産まれたら、どうなるんだろうと思った。

案の定、3人目を出産後の送迎は、本当に大変だった。

 

特に雨の日が大変。

カッパをきて傘をさして、長靴履いて水たまりをバシャバシャ歩くことは、子供にとって特別な日。

車でチャチャっと送りたくても、そんなことは許されない。

一個一個の水たまりに足を踏み入れないと気が済まないし、傘にポツポツという雨の音を楽しんだり、まぁ、時間がかかるかかる。

ベビーカーに雨カバーしたり、大掛かりで、出発の準備だけで時間もかかる。

そんな日に限って、2人揃って転んで大泣き。抱っこ抱っこと言われてみたり。

ベビーカー押しながら、片手に次女を抱っこして、何とか長女をなだめて歩かせる。

傘を持つ手は足りないから、自分は濡れるしかない。

あーーー!!!と叫びたくなる瞬間。

今でもあの光景は忘れない。まさに地獄絵図。笑

 

もちろん、楽しい思い出も。

通りすがりのたくさんの人に声をかけてもらった。

「大きくなってきたね」

「赤ちゃん産まれたのね」

「今が一番可愛いときだね」

「大変だね、がんばってー!」

「そこまでベビーカー押してあげるよ」

など、一人で歩いてたらこんなに声かけられない。

子供達がいるから声をかけてもらえる。

たくさんの人の優しさに触れる日々だった。

 

 

そんな幼稚園までの道のり。

3人一緒に歩く毎日の道のりも残り2ヶ月。

今ではすっかりお姉さんになった長女が、張り切って末っ子君のベビーカーを押してくれる。

そのすきに!と、抱っこをせがんてくるチャッカリ者の次女。

一緒に空を見上げて、今日は雲がなくて綺麗な空だね、雨が降りそうだね、お花が咲いてるね、今日は幼稚園で、〇〇するんだ!などなど、たくさんのおしゃべりをしながら、時にはみんなで歌いながら歩く道のりは、あっという間。

 

今日時計を見て測ったら7分くらいで幼稚園に着いた。

あー、あんなに無駄だと思っていた時間、いつのまにか沢山の思い出ができて、大切なかけがえのない時間だったんだなぁとシンミリした朝。

 

この先は長女は、自分で通学していく日々へと変わる。

残り2ヶ月、大切に楽しい道のりにしたいな。

なんなら、雨降らないかなぁ。笑

 

っと、しんみりモードになりつつも、冷静に考えると、この春から次女がやっと年少になるので、末っ子くんの卒園まで、残り5年。

あと、5年も歩くのか、、がんばれ私。

でもでも。いつか、終わりが来る。

この先も思い出がたくさんできる道のり。

楽しんで歩きたいと思うのでした^ ^

24件のコメント

脇門さん

読みながら、涙が出そうだった。
大変だったから、苦しかったから、今の喜びが感じられます。

もちろん、この先も、わが子との長い道のりは、続くけど
お母さんと雨の日も、風の日も、晴れの日も、歩いた道は
子どもたちが大人になるための道。
子どもたちも、お母さんと歩いた、この道の思い出は宝です。

私の知人で、男性ですが、
幼稚園までの歩く時間に、物語を話してあげる人がいました。
毎日、子どもたちは、続きのお話が聞きたくて、
幼稚園へ行くまでの時間を楽しんでいたそうです。
ちなみに、その人は、有名なドラマをつくる脚本家なので
物語がつくれたのかも。

でも、お母さんだって、つくれるよ。
わが子だけに捧げる、短編物語も、チャレンジしてみて。

でも、
幼稚園までの道のりには、
毎日同じでも、きっと、毎日違う発見があるはず。
わが子の視線の先にある、素敵なものを一緒に見てください。

幼稚園に着くまでは、わが子は、お母さんの心の近くにいるけど、
幼稚園に着いたら、すっかり、お母さんを忘れて、お友だちの心に。
寂しい。
だから、その時間を、楽しまないとね。

長々とごめんなさい。
私も、一緒に歩きたくなりました。

私もみなさんに頂いたコメントを読んで泣きそうになりました。
お母さん大学ってほんと温かい。
そして、こんな記事が書けるように、思えるようになったのも、やはりお母さん大学に入ったからかなと思います。
やはり、あのときの勢いは大事でした^ – ^

毎日大変大変と思っていた日々が、振り返るととても幸せな気持ちにさせてくれる。
ほんと子育てって幸せをくれるなぁと思います。
短編物語、面白そうです(^ ^)
私は替え歌をよくします。子供達の名前を入れて歌うと喜んで、歌に夢中になってあっという間に到着することも!
みんな、いろいろな技がありますね^ ^)

あっ!納豆いただきました!
大豆の味がしっかりして、本当に美味しかった!
明日はおススメと、書いてあった焼いたお餅に納豆をからめて食べてみようと思います!ありがとうございました!

知らず知らずのうちに、その声を聞かせてもらっていた私。
実家で「今日もお母さん大変そうだったねぇ」と話していたあの日から、
もうそんなに経つんだね。

ひろちゃんのスゴいところは、
大変なこともツラいことも、必ずプラスに変えていける気持ちだよ!
そして何より、可愛い笑顔。

小学校へ通わせるのも、新たな道のりだね。
エリアを広げたエピソードが生まれそう!

あと2ヶ月、きっとまだまだたくさん思い出出来るね。

ほんとほんと、幼稚園の道のりで、まさかの運命的な出会いが!
優ちゃんと出会わなければ、私のお母さん大学の入学はなかったと思います。

優ちゃんのご両親に何度も挨拶してもらい、そんなたくさんお話しした訳ではないけれど、会うと、ご両親とも優しく微笑んでくれた。
地域の人に見守ってもらってるなぁと嬉しくなった!
これからの小学校エピソードも楽しみ!

大変だけど 幸せたっぷりな時間と触れ合いがあったのですね。
私は、保育園が遠かったので毎日車で送迎していました。園には4〜5台分の駐車場しか無いので、急いで預け、急いでお迎えでした。
運転しながらその日のことを聞いても、次は買い物と 大人の時間に合わせていました。
それはもう反省です。失った時間は追い追い取り返す事に成るのですが、その年齢は戻りません。しっかりと急ぐ生活を繰り返しては疲れる繰り返しを今でも娘はしています。母として、そうだったのだと築いた次第です。
良いお話をありがとうございました。 まだ取り戻せるものがありそうです。取り戻しますね。 おおきに!

そんな風に思ってもらえるなんて!
ありがとうございます。
なんで、バス通園の幼稚園にしなかったんだ!と後悔したこともありました。
けど、振り返ると大切な触れ合いができる時間だったんだなぁと。
残り5年、同じように思い続けるか不安ですが。笑

泣けるー!!場所は違うが同じ歳の差で同じような経験をしたした!
未だにイライラっとなることもあるけど、大きくなったよねー!
今になって少し後悔みたいなこともあるけど、きっとあの時があったからこうやってちゃんと振り返れるし、また新たに進めるよね!

私たちみんな頑張ってるよ!子供のおかげでね!

そうそう、いまだにイライラすることあるけど、ほんと一山越えた感はある!
これからたくさんの山が待ち構えてるんだけどさ!
ほんと、一緒に頑張ってる仲間がいるって心強い!
お母さんってだけで仲間になるからすごいね!

ここ2日間、久々に私も歩いて登園しました。
我が家はもう3番目が年中さんなので、あと1年ちょっとで池田家自体が卒園です。
長女が入園してからなので、9年通ったことになります。

脇門さんの記事を読みながら、長女のときのこと、真ん中の長男のときのこと、そして今の末っ子。
いろいろ思い出しました。

大人の足で5分の道のりを子どもと一緒に1時間かけて登園したこと。
赤ちゃんがえりで「幼稚園は行かない」と泣きながら帰ってきたこと。
途中でおしっこしたくなって、あわてふためいたこと。
花や犬、虫、ポスト、ゴミ、
出くわすもの全てに興味心身で、
登れるところは全て登りながら、

せわしい毎日をこの時間だけは、そんなに急いでどうするの?っていつも言われているような気持ちになっていました。

最近、寒さもあって車で行くことも増えてきたのですが、
また歩こうって脇門さんの記事を読みながら、改めて思いました♪

宝物の時間、思う存分味わっちゃいましょうねー

わぁー9年とは!
先輩だぁ、、ほんとお疲れ様です。
あと、少しですね。
最後の日なんで、泣いてしまいそう。
きっと、子供達と、歩かなくなって、歳をとっておばあさんになっても、その道を歩くと一瞬で思い出が蘇ってくるんでしょうね。
私も時々車でラクしてましたが、卒園までは毎日歩こうと思います^ – ^
宝物の時間と言われたら、余計愛おしい時間になりました。

娘の送り迎えをしたのは、もう25年前。
通園バスに乗るのを嫌がった娘と、歩いて通った20分。
脇門さんの記事を読んで、懐かしく思い出しました。
道すがらいろんな気持ちの時がありますよね。
お母さんなら「あるある」の出来事に、思わずじ〜んとなりました。
でも、脇門さんにはうちの3倍の物語が出来上がります。
何十年か後に、笑っているみんなの顔が見えますね。

25年たっても、同じように思い出すんですね。
25年後に、この記事を読み返す日が楽しみです。
今のこの気持ちを忘れたくないと思い、記事にしました。
3人分大変さもあるけど、その何倍もの楽しさと幸せをもらってます。
ほんと有難いです。

ヒロちゃん!えらい!えらいよ!
わたしもヒロちゃんと同じ境遇のその当時、楽ばかり選んでたなぁと、思い返してた。
時間がもったいなくて、車でちゃっちゃと送ってた。
園に送ると、子どもがいない時間が全て自分の時間で、
有意義で、軽やかに思えた。余裕があるって素敵〜!って。
そして、仕事にも出て、社会的にも認められて、お金ももらえて、
休みの日まで、おばあちゃんに預けて仕事に出たりして。
今思うと、「あ〜そうじゃなかったんだなぁ〜」って、
お母さん大学に入って、強く強く感じた。
でもでも。
それに気づいているヒロちゃんは、とてもステキ。
そして、とてもいいお母さんしてる!えらい!すごい!
お母さんは、こんなにもすごいんだよ〜!!って、
見せてもらった♡ありがとう♡

りかちゃん、ありがとうー!
いやいや、偉くなんてないのよ!
私も数ヶ月前、みんなに出会った頃までは、早くこの平凡で退屈な毎日から抜け出したい、と毎日思ってたよ。
そんなときに出会ったお母さん大学。
りかちゃんに初めて会ったのは、衣笠商店街のキッズパークで、そこで、復職しようか悩んでると私が話したら、りかちゃんがコメントに書いてくれたように力強く言ってくれたのを覚えてる!
みんなに出会って、ほんと気持ちが前向きになって、今の子育て時間が楽しく幸せな毎日にかわったよー
みんなには本当に感謝です(^ ^)

たくさんの思い出が詰まってますね。
私の娘も4月から幼稚園。
年少さんです。
うちから幼稚園までは大人の足で10分ちょっとかな。
1時間を覚悟して歩いて通おうと思ってます(笑)
ひろこさんが、素敵な思い出を教えてくれたので、私も娘との幼稚園までの道のりがますます楽しみになりました。
ありがとうございます(*^^*)

あはは!そうですね、最初は1時間はみていた方が!笑
なんて、スタスタと歩いてくれたら拍子抜けしちゃいますね。
これから始まる幼稚園生活楽しみですね。
我が家も、長女が小学校入学、次女が幼稚園入園なので、また新しい世界がはじまり、楽しみです(^ ^)
齊木さんもいつか幼稚園道のりエピソードきかせてください^ – ^

壮絶3人送迎の様子伝わる〜。そうかぁあと2ヶ月と思うと寂しくなるね(涙)でもきっとこうやって気づいていたら何が起きても素敵な2ヶ月になるね。
私も歩いて通うのが決め手で幼稚園選んだからすごい勇気をもらった!辛い時はこの記事を思い出そう!

まみちゃん、えいちゃんならきっと、楽しい道のりになるだろうな!
きっと最初はめちゃくちゃ大変だけど!笑
その大変さも想像つくつく!
またそれをイラストにして見せてねー!たのしみー!

ありがとうございます。
私も登園風景を思い出しました。
長男の時には30分ほどかけて登園する距離でしたが、最初は私達だけだと気づきました。
みんな車や自転車で送り迎えする時代が始まっていました。
そのあと、もう一組の親子が歩き始めたので一挙にお友達になりその後も色々お世話になったのです。
その幼稚園は1年だけで転園しましたが、今度は集団登園だったため親がお当番の時だけ引率しました。
我が子と一緒に歩いていくのは時にしんどい時がありますが、だからこそしっかり思い出として残ります。
一緒に過ごす時間は過ぎて見ればあっという間・・・本当です。

30分は大変でしたね。
そうそう。徒歩組も車や電動自転車が多いです!
普段は車を使うことが多いので、手を繋いでゆっくり歩く時間は貴重です。
早く成長してくれーと毎日のように思っていましたが、最近はだんだん大きくなるのが寂しくなってきました。
嬉しいことなのに、どんどん手が離れていくのが切ないです。
どんなに一緒の時間を過ごしたとしても、もっとあーすれば良かった。一緒に過ごせば良かったと思うんだろうなぁ。

脇門さん

いい記事書くと、コメント、大変ね。
一人ひとりにコメント書かなくても、みんなのコメントに、
頷いて、ありがとうって心で思うだけでも、
お母さん大学のみんなには、ちゃんと伝わるから、無理しないでね。

それから、 脇門さんの記事を読んで、私、特集を閃きました。
だから、お母さん大学のためにも、ありがとう。

幼稚園の送り迎え、大変だなぁと思っていたお母さんたちが
毎日、ワクワクする日になり、その思い出をずっと楽しめたら、最高ね。

あと、2カ月、心残りにならないようにね。
最後の日は、わが子の新しい未来への旅立ちの日ですね。

あーーー泣けるー泣ける、泣けるーー。
泣けます!!!
そして、あたしも、頑張りますね!!!
元気をありがとうございます❤️

コメントを残す

ABOUT US
脇門比呂子
神奈川県横須賀市に住んでいます。 長女小6、次女小3、長男小1、小学生3人のお母さんやってます! まさか自分が3人の母になるとは?!同じ繰り返しの日々のように感じ、悶々としていた時にお母さん大学に出会ったのが6年前。 ありのままの自分に自信が持て、子育てが心から楽しめるように!MJプロです^_^