お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

これって、母力?

とある朝の7時過ぎ
夫と長男はすでに家を出た
次男もまもなく出かける時間
朝ごはんを食べてる次男を
見つめる母

ラジオの音が流れ
静かに時が流れていく

幼い頃のあわただしさはい

静かに 静かに
出かけるまでの時間が過ぎていく

おだやかなこの時間
息子をみていたら
暖かな気持ちになってきた
心が満ち足りて
とても幸せな気分になった

これって母力かな?

4件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中