お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

オタク親子の休日

我が家はオタク一家だ
夫はミリタリー
長男はアニメに特撮 ちょっぴり鉄(鉄道)
次男は鉄にバス ちょっぴりミリタリー(夫の影響)
     そしてちょっぴりラブライブ(友人の影響) 

そして私と言えば 怪獣(特にゴジラ) アニメ 特撮

我が家はなんとオタクな家族なのだ!!

そして今 私が息子とはまっているのが
TBSの毎週朝7時に放映のテレビアニメ「シンカリオン」だ
この番組 
鉄道好きな大人にも人気がある
アニメ番組だ

お母さん大学生のお子さんの中でも
このシンカリオンを観ている人はいるのではないでしょうか?

テレビが放映されると聞くとすぐさま長男が観はじめ
そして続いて次男も観るようになり
仕事のない休日は私も観ています

主人公の小学生早杉はやとが電車好きの設定なので
わが子が小さい頃の鉄道が夢中になった姿を
重ねあわせて とっても楽しく観ています

仲間たちと共に時にはぶつかり、助け合いながら
シンカリオンに乗って悪と戦う姿は感動ものです
アニメなのに時には泣いて観る時もあります

最初の写真は次男が買ったシンカリオン
平均4000円はして 高価なものですが、
クオリティの高さには驚きです
これならこの金額もうなずける

今日シンカリオンを観た後
自分の部屋からシンカリオンを持ってきた次男
普段は仕事で遊ぶ暇がないと
がさごそ組立てはじめました

いいね!かっこいい!
と私と息子2人でワイワイガヤガヤ
そして 出来たのが冒頭の写真です
長男までも
やっぱ 俺も買おうかな
なんて言っています

この会話 幼い子どもの会話ではなく
立派な24歳と21歳と
そして57歳の
親子の会話なのですよ
自分たちのことですが
やはり笑えます

シンカリオンの影響で
長男も
「新幹線に乗ってみたくなった」と
東京ー大宮間で新幹線に乗りにいったり
(旅行に行きたいとはならないのか(笑)
 確か子どもが小さい頃こうして
短い区間新幹線を乗りに行ったこともあった)
また 今度新幹線に乗る計画をたててるそうです

こうして文章を書いていると次男が
バーサーカーモードにしたよ
ドラゴンモードにしたよ
私に言ってくる
すると書くのを一時中断し
おお!かっこいい!
これは凄い!と写真を撮る私

何だか
小さい子どもと
遊んでいるみたいです!
がっはっは!!

しかし子ども時代と違う所は
新幹線に乗るにも おもちゃを買うのも
みな 子どもたちが稼いだお金
自分でお金を払っているのだから
母ちゃんは文句は言いいません


これが ドラゴンモードです
色々変形します
かっこいい♪

 
        

8件のコメント

いや〜〜! 何も知らないけれどカッコイイ!
娘がガンダムだの ガガガスペシャルだの 言ってた頃が懐かしいです。
誰のお金でも家族で楽しめるのが素晴らしい!
オタクに年齢は関係ないですよ。私は未だに絵本オタク。ツレはカメラオタク。 オタクは年を取りませんし。
プラモと言ってもいいのかしら。プラモも乗り鉄も線路は続くよどこまでも〜〜♪

大人になっても趣味の話が続けられるのって本当に羨ましいですし、理想な家庭像です!!!

メカキングギドラの映画を見に行った時の来場者特典が、ビオランテのゴム人形だったときの衝撃は5歳の時でしたがいまだに覚えています。笑

積山さん

ガンダムは未だにシリーズ化されて
今もアニメはやっています
長男もガンダム大好きです!!
絵本が好きなのでですね。絵本もいいですよね♪
ワクワクしますよね♪
お互い オタク街道まっしぐら!でいきましょう!!

藤吉さん

メカキングギドラの時は5歳でしたか!
その時私はすでに結婚していて夫と観にいきましたよ!
やはり私はオールドママだ!がっはっは!!
ビオランテのゴム人形・・・
私も記憶があるような ないような(笑)

オタクバンザイ!大人になっても夢中になれるって素敵!シンカリオン、うちは3歳の息子が新幹線大好きなので絶対にハマると思うのですが、親子ともに早起きが出来なくて観れていません!頑張って起きて見てみよう…!

石坂 さん

シンカリオンを観た時も私もトランスフォーマーを
思い出しました
洋画実写版「トランスフォーマー」も大好きです
今年また「トランスフォーマー」の映画が来ます
今から楽しみです!

須戸 さん

ぜひ観てください!!
今やときめく色々な新幹線がロボットに大変身です!
さらに
主題歌がアップテンポでかっこいいんです!
お子さんと一緒に歌って盛り上がってくださいね♪

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
夫 29歳と26歳の息子2人の4人家族 映画 演劇 特撮ヒーロー ゴジラ イケメン俳優 大好きな61歳 社会学者の宮台真司さんの大ファン テーラワーダ協会 アルムボッレ スマナサーラ長老 ダンサー 田中泯 以上の3人のおじ様も大好きで 彼らの イベントは時間があれば 観に行ってます 子どもも社会人となり これは 子育てひと段落ではなく卒業かな? しかしいつまで経っても 私にとっては息子たち 悩みはつきませんね 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中