お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

静まり返る朝

おはようございます
ただ今朝6時10分を過ぎようとしています
普段の日でしたら
今は家族が起きて来て
ドタバタしているところですが
夫も子どもたちも仕事はお休み
てな わけで みなまだ布団の中
なので私はこうして
朝も早よから発信していると
言うわけさ
子どもがちっちゃな時は
休日だって関係ない
朝早くから 2人ガサゴソ起き出して
もう大変!
こんな朝が来るなんて
今 洗濯機を回しながら
のんびり時間を過ごしています

4件のコメント

イヨッ! 尾形さんもそろそろシニア組に入りそうね。
朝のまったりとした気分も悪くはないでしょう。
ひと時をsnsで楽しむ何て、想像もつかなかったはず。 まだ、オババには遠いですから しっかり働いてくださいね。
夫婦二人の年金暮らしもまた スリリングなのですよ。 それまではひと時の健康的な時間を満喫して下さい。
尾形さんとオババ組でおしゃべりできる時を楽しみにしていますね。

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中