お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

連休が長すぎて

DSC_0921

連休が長すぎて、良くも悪くも色々考えました。

この中から、一番の気付きは、
家事や時間を気にしなければ、
子どもペースで過ごせて、
私はイライラが少なく、
子どもはニコニコが多いこと。

以前テレビで誰かが言っていた言葉を思い出す。
「お母さん、家事を頑張りすぎないで。
後になってみると、どうしてもっと
子どもと過ごさなかったのだろう、
家事なんてしなくてよかった、と思うから。」

…本当に本当だ。

逆に、一番の心残りは、10日間あっても、
自分の時間も夫婦の時間もなかったこと。
残念すぎて、連休終盤、新しい服を買ってみたり、
連休明けの今朝は、
ふだんしないネイルをしてみたり。

皆さんはどんな連休でしたか?

1件のコメント

山中さん

家族を感じる連休を過ごせて良かったですね。
余裕でネイルも…。

しっかり未来につながる連休でしたね。

私は、編集部を掃除をして、未来を考える10日間でした。
さぁ、連休も終わったし、お互いにがんばろうね。

コメントを残す

ABOUT US
山中菜詩
こども3人の5人家族です。毎日ドタバタのてんやわんや。笑いも噴火も絶えません。