お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

電車は?

ついこの間産まれたと思っていた四男、2歳に。

3人の兄の影響なのか、兄達に負けないくらいの声でおしゃべりになりました。きこえないパパとママに身振りを入れながら、一生懸命伝えようとする姿は愛らしい。

保育園への道中で、水が流れているところを発見。水が流れていく様子が楽しくて足が止まってしまう四男。

保育園に行くときは【バス】と決めている彼に『バスが来ちゃうから行こうよ」と促すと、考える仕草をして、「電車は〜?」との返事。

電車は頑なに拒んでいたのに、電車に乗ってもいいからもう少し眺めていたいくらい魅力的なのね。

そんな様子を寛大に見つめられるようになったわたしにもびっくりした。昔は泣きわめく我が子を担ぎ必死だったのに。

楽しすぎて駆け回ってしまった四男。とうとう「歩こう?」と言い出した。保育園まで歩いていくと決めて数分後。「ママー抱っこ♪あっちね⁈(保育園への道のりを指差す」と満面の笑みで両手を挙げておねだり。

ママの心の内を読まれたと…ぎくっとする気持ちを抑えながら、保育園までの道のりを急ぐわたし。

保育園に着く頃には、わたしの汗が止まらなくなっていたけれど、重くなった末っ子を抱ける喜びをかみしめたり、青々とした木の葉っぱ、遠くに見える電車を見ながら一緒に20分歩くのって楽しいね。

4件のコメント

まだ赤ちゃんだと思っていたけど、大きくなってきているんだなと思いました。
3人の兄たちがいる分、わたしが手をかけることも少なく、あっという間に大きくなってしまいそうです。

いつも間にか、コミュニケーションができるようになって、
お母さんの気持ちも考えられるようになって、

いえ、子どもは、何でもわかっています。
ただ、言葉として話さないけどね。

これから、言葉も出るようになって、ますます楽しみですね。

小さくてもしっかり考えて、想いを伝えられるんですよね。

上の子たちもそうだったっけ?と思うくらい、遠い昔のように感じますが、多分かなり必死で耳を傾けられていなかったのかも…と思いました。。

コメントを残す

ABOUT US
松本茉莉
4人の男児の母。 耳がきこえないママが地域に住むきこえる人と繋がれるようなきっかけづくりをしかけるために活動中。 また、発達障害を持つきこえる子どもを育てているきこえない親が集える場、情報交換ができる場、勉強できる場を定期的に開催中。 文字を書くことが好きなので、母親目線、当事者目線で発信していきたい。