お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

お母さん芝居へ行こう!6/17①劇団青年座公演「明日」夢の扉の中へ

またまたやってまいりました!!
お母さん大学 芝居へ行こうプロジェクト!!
劇団青年座公演「明日ー1945年8月8日・長崎」
稽古取材の始まり♪始まり~♪

今回は
6月7日 金曜日
6月9日 日曜日
6月17日 月曜日の3回にわけての
舞台の裏側を見させて頂きました

そして今回がいよいよ最終日です

今回の参加メンバーは
6月7日にも参加した私、尾形と植地さん杉村さんの
3人で青年座へと向かいました

さあ!お母さん!!夢の扉の中へ!!

続く

お母さん芝居へ行こうプロジェクト「明日」

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中