今日、幼稚園から帰って来て、連絡帳を見たら写真のようなことが書いてありました。
なるほど。
うちの娘の中では、全ての新聞=お母さん新聞なんだなとニヤリ。
4カ月の時から、毎月お母さん業界新聞の折り折りをして配達に付き合っている娘。
染み付いてるねー。
写真は1歳前の娘です。
お母さん新聞が好きすぎて、見ると興奮してました(笑)
ずーっとお母さん業界新聞とともに育っている娘は、折り作業がとても上手です。
今日、幼稚園から帰って来て、連絡帳を見たら写真のようなことが書いてありました。
なるほど。
うちの娘の中では、全ての新聞=お母さん新聞なんだなとニヤリ。
4カ月の時から、毎月お母さん業界新聞の折り折りをして配達に付き合っている娘。
染み付いてるねー。
写真は1歳前の娘です。
お母さん新聞が好きすぎて、見ると興奮してました(笑)
ずーっとお母さん業界新聞とともに育っている娘は、折り作業がとても上手です。
コメントを投稿するにはログインしてください。
良かったですね。 「お母さん業界新聞」で親子の絆が育まれているようです。
お母さんのツールが親子のツールになり 家族のツールにもなっているのでしょう。
お母さんの成長と共に母力が上がり お子さんも成長していくのですね。
育ち合う喜びはステキです。きっと保育園の先生も羨ましいのでは?
その内に記事にチェックが入りますよ。恐れずに進化しましょう。ガンバ!
娘の幼稚園にはお母さん新聞配ってるんですよ☆
先生も楽しみにしてくれてるようです(笑)
その場で、大きな声で「お母さん新聞!」と言った娘を想像したら笑いが出ました(笑)
先生たちも微笑ましかったようです(*^^*)
子育ての楽しさ、大事さを知っているお母さん達が増えていく新聞だということを
きっと幼稚園の先生方は読んでくださっていると思います。
新聞を通して再度斎木親子を感じてもらえますね。
微笑ましく感じてもらってるのかなと☆
大牟田は読んでウンウン♪でおわり…ということが多く、お母さん大学生がなぜか増えないのが課題ではあるんですが(^^;;
今日、最新号を書かなければ。
にこにも絵を描いてもらいます☆