週末から次女が風邪をひいて、幼稚園はお休み。
3日間ほど、末っ子息子も巻き添えになり、引きこもり生活。
今日、やっと幼稚園に行けたので、私と息子は、前から行ってみたかった自然保育『森のようちえん』の体験へ。
車で5分ほど走るとすぐに海が見える。
同じ一歳児のこども、お母さんたちと一緒に海でピチャピチャ。
危険がないよう最低限の声かけで、こどもたちのやりたいことを自由にやらせ、基本的には親が見守る。
というスタイル(^ ^)
息子はとにかく、フナムシが気になり、触りたい!!
追っかけ回し、弱っているのか?少し動きが鈍いフナムシをゲット!
掴んでみたり、離してみたり、いじくりまわして、
最後にはフナムシは動かなくなってしまった…
息子の餌食になってしまったフナムシくん、ごめんなさい…
息子自ら、海に流してバイバイしてた…
水道で洗い流すときも、水遊びはエンドレス!
終わりにしようと、抱き上げると大暴れ。
楽しいよね、分かる分かる。
散歩中の人たちも、「可愛いお尻ね〜」と微笑み、声をかけてくれる。
紫陽花も綺麗に咲いていた。
横須賀に住んで7年。
ここ最近、本当にいい街だなぁ〜と思うことが増えた。
お母さん大学の活動を始めて、地域に目がいくようになった。
色んな人に出会い、もっと活動してみようという気待ちになった。
7年前に引っ越してきた時は、知り合いも1人もいず、孤独に押しつぶされそうだった。
「なんで、横須賀に来てしまったんだろう…実家の近くに住みたかった」
そう思い、涙する日も多かった。
山も海もあり、自然豊かな街。
いつの間に大好きになった!
こどもたちが生まれ育った街を、心から好きになれて良かった。
気づかせてくれたのは、こどもたち。
たくさんたくさん満喫しよう!
今しかできない遊びをたくさんしよう!
そう思えた日。
海が透き通って綺麗だった。
梅雨の間の貴重な晴れ間。
引きこもり生活で鬱々としていたけれど、
息子の笑顔と、綺麗な景色に癒された日。
枠をはめたがる大人社会が子どもをみんな同じ枠に押し込めて、子どもを窮屈にさせています。
せめて親だけは大きな枠の中で、危険がない限り自由に遊ばせてやりましょうよね。
森の幼稚園はそんな方針だからこそ、ある意味今の時代に必要な幼稚園だと思います。
子育て仲間ができると、週末にそんな体験を親子でルールを決めてできますよね。
普段の公園だと、色んな考えのお母さんがいるので、様子を見つつ迷惑になりそうなことは止めることが多いですが。
今日会ったお母さんたちは、見守るというスタンスが一緒なので、とても過ごしやすかったです(^ ^)
興味のアンテナが敏感な今の時期を、思う存分楽しませてあげたいなと思いました。
縁有ってその地にたどり着いたのですね。 お母さんは地域で育てられます。 先ずはお母さんから地域を探検してみましょう。
同い年ぐらいのお子さんを見つけたらラッキー。 お子さんと仲良しになってみては?
そしてその地域の特徴も知ることが大切かな。 その内にママ友ができたり、お母さん業界新聞で交流ができたら最高ですよね。
子連れの親子は安全です。 誰かが声かけしてくれます。 好きな場所を見つけたら、定時におとづれて居るとチャンスが来ますよ。
お弁当や飲み物、お母さん業界新聞を忘れずに!
子どもを連れているだけで、たくさんの人に温かい声をかけてもらいます。
どんどん、探検してみようと思いました(^ ^)
お母さん業界新聞忘れずに!がポイントですね。
ありがとうございます!
先々週、仕事で初めて横須賀へ行きました!
外国の方も多く、ウェスタンな飲食店もたくさんあって、賑やかでめっちゃ好きになりました!
用件終わってすぐに帰り、ブラブラできませんでしたので、近々、長男と行こうと思ってます!
中央駅のフリーピアノで、hideの曲を弾いてみたいです。
恐れ多くてできませんが