昨夜は、地域のお祭りに参加。

米海軍横須賀基地に駐屯している部隊、
「第7艦隊」の音楽隊が、ゲストとして来ていました。

ここで聴けたのは3回目ですが、
何度聴いても、一流の演奏。
そして親しみの湧く、笑顔の素敵なバンドの方々。
こんな演奏が身近に聴けるのも、
横須賀に住んでいるからこその楽しみです♪
娘は音楽大好き。
「ちょっと踊りたいの」と、
テレビでかかる好きなCMに合わせて踊ったり、
バスでは大きな声で「バスごっこ」の歌を歌います。
マーチに合わせて自分流に踊る娘。

ばぁばに買ってもらった光るカチューシャがいい感じ。
するとそこに、それとは対照的に
ジーっと演奏を目の前まで聴きに行く、
米海軍の方のお子さん?な、男の子。
音楽への親しみ方は、人それぞれ。
とりわけ子どもは三者三様。
子どもが音楽に包まれていると、
私にはキラキラと星を纏っているように見える!
私の街には、米軍基地があり、
軍服を着た人が街にいる。それが生まれたときから当たり前。
そして、
その基地があることに、批判や異論が市内にあるのも確かです。
街中では、休日であろう軍人さんが、娘に微笑みかけてくれたり、
学生時代は、基地の中で英会話を習ったり、
クリスマスをお祝いしたりしました。
こんな風に、
夏の日の思い出を、1ページ飾ってくれる。
お互いに笑顔を交わす。

いい姿がそこにあるのも確かです。
そんな普通であたたかい関わりが、これからも続きますように。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。