
まさか私がテレビに出るなんて・・・
5月30日の岡崎での講演会の時から取材を受けていた、
東海テレビの夕方のニュース【ニュースOne】
その取材の模様が、ついに今日放送されました。

取材時間は、トータルで10時間くらいあったと思いますが、
実際の放送は10分ほど。
あんなに時間かけて撮影してたのに、
使われるのはほんの少し。
テレビの仕事というのは大変なんだな・・・
お母さん業界新聞のこと、わたし版(地域版)のこと、
そして、私自身のこと。
VTRの中に、それらがギュギュっと詰まっていて、
私が伝えたかったことがきちんと盛り込まれていて、
やはりプロはすごいなと思ったし、
何より素敵なVTRに仕上げてくださって、本当にうれしかったです。

VTR後のスタジオトークでは、
記事を書いてくれるお母さん記者を募集していること、
(文才なくてもできるよ!ということをアピールしてくださってました☆)
お母さん大学サイトの紹介もしてくださって、
ありがたい限りでした。

東海三県で、いまこの記事を見てくださってるみなさま!
ぜひ仲間になりませんか?
興味のある方は、ぜひお母さん大学本部(このサイトの「問い合わせ」からどうぞ)か、
私のところ(okan.the.kids☆gmail.com(☆をあっとまーくに変えてください))まで、
ご連絡ください!
一緒に東海版、作りましょう!
東海テレビ【ニュースOne】のみなさま、
この度は本当にありがとうございました!
天野さん
いい経験させてもらいましたね。
テレビを見ていた、お母さんたちが、
天野さんの言葉に、共感したのではないかな?
東海テレビの皆さんも、天野さんやお母さん業界新聞に
共感してくださった。
それを感じる報道でした。
天野さんも、緊張したり、大変だったと思いますが、
何事も経験だから、いい思い出になりましたね。
本当にいい経験になりました。
番組を見てくれた知人友人たちからは、嬉しい感想をたくさんもらいました。
みんな共感してくれたみたいで、とても嬉しかったです。
東海テレビの皆さんも深く共感してくださってたようで、
その気持ちがVTRに表れてて、さらに嬉しく思いました。
なんか、一連のお祭り状態が終わって、ちと気が抜けてます(笑)