小2の次男が書いてくれた、【母】の字。
長らく【わたし版】の題字にも使わせてもらっていたけど、
何せ、次男の発想が素晴らしい!!
最初のきっかけは、学校の音読カードのサインを、私の代わりに自分で「母」と書いたのが始まり。
その字が躍るように書いてあったので、私が
「おどり母だね!」と言うと、それからどんどんバリエーションが増えてきた。
夜、家族団らんの時間に、ふとそれを思い出し、
「ねえ、たっちゃん。『おどり母』書いて」
と頼むと・・・
この通り
↓
更に進化して、『わらい母』まで(笑)
そして、どんどん創作意欲に火がつき!!
↓


作画中
↓
そして、全作品がこれです!!!
ものの30分で、あっという間にできました!!
↓
色んな【母】がいっぱい!!
1兆円もらっても、この息子の絵に勝る価値はない!!
う~~ん!これだから、母はやめられない!!
漢字は崩して想像力を膨らませる楽しさがあると思いました。
楽しかったのは書いている本人でしょうし、それを受け取った母の思いも嬉しさで一杯。
夏休みの思い出の一コマになりましたね。
みっこさん♪
乾杯では、お会いできて、とーっても嬉しかったです!
ここでのやりとりが、更に温度を持って、みっこさんの想いを感じられます☆
・
そうなんです!
息子の想像力と創造力にかかれば、あっという間にこんな【母】がたくさん♡
母親冥利につきますね!