お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

【愛知県岡崎市】11月の折々おしゃべり会開催しました

愛知県岡崎市、
11月の折々おしゃべり会開催しました。

今回も、中日新聞岡崎支局さんの会議室をお借りしました。
いつもありがとうございます。

 

今月から、
平野麻子さんの【岡崎おまめ三兄弟】版が発行されたので、
私のと平野さんのと、どちらか一枚を挟み込むため、
ごっちゃにならないように気をつけて挟み込んで折々しました。

なので、みんなの顔が真剣なのですよ!(笑)
決して雰囲気が悪いわけではありません!(笑)

 

麻子さんの三男くんと、うちの次男は同い年。
もうすっかり仲良しです。

たまにおもちゃの取り合いになってケンカして泣いてるけど、
それもいい経験。

 

今回もみんなでいろいろな話が出ました。

・防災ずきんの話
岡崎市内でも学校によって違う!
うちの長男の学校は一昨年から、各自用意して学校に置いておくようになりましたが、
ほかの小学校はそうでもないみたい。

・歯の矯正の話
歯科医院によって値段がピンキリなこととか。
「私も昔矯正してました」とか。
歯並びって遺伝によるものが大きいとか。

・結婚生活の話。
夫が子煩悩になるかどうかなんて、実際子どもが生まれてみないとわからない、とか。
女性はどうしても神経質になりがちだから、夫はおおらかに構えててくれる方がいい、とか。

同席してた中日新聞の記者さんは独身なので、
「勉強になります・・・」とおっしゃってました(笑)

 

そして、記者さんが今回も記事にしてくださいました。
本当にいつもありがとうございます。

【11月2日付 中日新聞朝刊の西三河版ページ】

(次男に妨害されながら撮ったので画質悪くてすみません)

 

岡崎の折々おしゃべり会、
まだまだ周知が足りなくて、参加者が少なめです。
今後は、市政だよりとか、市民活動団体のサイトとかに掲載するなど、
より広く知ってもらえるようにしていく予定です。

どなたでも参加出来る会なので、
岡崎および近郊にお住まいのみなさん、
ぜひご参加ください☆

毎回いろんな話が出るので、私もいつも勉強になるし、楽しいです。
子ども関係のことって、たいてい「お母さん同士のクチコミ」で情報が回って成り立っているので、
そういう話が出来るつながりって、本当に大切。
ある意味死活問題・・・
私も、長男が未就園児の頃は、近くにママ友がいなかったので、
とにかく情報が得られなくて、本当に困りました。
地元の人なら「当たり前」なことひとつひとつが、
外から来た人間にとっては未知の世界。
私は岡崎に来て6年経ちましたが、まだまだわからないことはたくさんあります。

折々おしゃべり会は毎月月初めに開催しています。
行けそうな日があったら、
ぜひふらっとご参加ください♪

コメントを残す

ABOUT US
天野智子
MJプロ/みそまるマスター/お母さん大学岡崎 代表/ 中学1年生と小学1年生の男の子2人の母です。 名古屋市出身、愛知県岡崎市在住。 旧家の農家の跡継ぎ長男の妻として敷地内同居中。 日々試行錯誤しながら、育児に奮闘しています。 育児は難しい!でも幸せ。 その間を行ったりきたり・・・な毎日です。