お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

映画「いただきます」自主上映会 成功への道のり

映画「いただきます」自主上映会 成功への道のり
ここに記します。

告知活動の3か月間
とにかく、告知媒体フル活用でまずは発信しまくりました。

・facebook(個人、団体、地域の投稿ページに拡散)
・インスタ
・子供とお出かけ情報「いこーよ」
・イベントバンク
・まいど子でもカード会員向けメルマガ(大阪府子育て世帯応援事務局)
(協賛店としてお母さん大学島本支部を登録)
・コープ自然派おおさか機関紙
(過去、お母さん新聞にチラシを挟み記事を書いたことがきっかけで
繋がりを持てた事務局へ、ダメもとで掲載依頼をしてみたらOKとのお返事が♡)
・町の広報誌
・町の広報板にチラシ貼付
・保育園、幼稚園、小学校の各クラスへのチラシ配布
(町と町の教育委員会の後援取得)
・ママ夢ラジオ大阪
・お母さん業界新聞、そして設置してくれている店舗様

発信後の反応をただ待つのではなく、こちらからも出向く。
最終的には、人から人へ伝わるリアルな情報。そして想い。

チラシが出来上がるのも待っておれず、どこに行くにも必ず、
お母さん新聞と映画のチケットを鞄に入れ、
遠方でも何処でも本能の赴くまま、宣伝に動き回りました。

あと!有望な町の権力者??との出逢い。
この方の存在は大きかった。
これも、お母さん新聞の活動なしでは出逢えなかったお人です。

そういった熱い想いのある人との巡り会いと
同じ目標をもったスタッフがいてくれたから
大人100人来場の目標が達成できました。

私個人では到底無理だったでしょう。
私を信頼してついてきてくれた仲間に感謝です。

今後、自主上映をされる際の何かの参考になれば幸いです★

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ここまでの下準備をもっと振り返れば、3年前まで遡ります。
上映会をするにあたって、一個人ではできないと直感。
仲間集めをしなければ。
まず、そのために自分を知ってもらわなければ。でも
どうやって…?

そうや!お母さん新聞を私も書けばいいんや!(名案~♪)

ということで書き始めた「お母さん業界新聞北大阪しまママ版」
今年で4年目を迎え、慌ただしい日々の中、実はなぜ書き始めたのか
きっかけを忘れかけていた頃・・・

★3月★ 高槻にて上映された「いただきます」
2度目の鑑賞で全て思い出しました。フラッシュバックかのように。

年内に上映会をすると改めて決意。
お土産の手前味噌をつけるには、今からでもお味噌仕込みしなければ。
日頃から愛用している池田屋醸造さんの「手作り味噌材料セットまぜるだけ合せ味噌」20㎏分を即発注。
https://www.ikedayamiso.com/

★4月★ お土産の手前味噌仕込み
折々おしゃべり会のときに、参加者4人で仕込みました^^
春仕込みだし、半年後の10月には上映会できるぞ~♪

★7月★ 会場予約
心強い町の人との出逢いを経て更に火がつき
会場を抑えて、告知活動開始。

★10月22日★ 上映会開催
今年だけできた祝日(即位礼正殿の儀)
お祭り、運動会のシーズン、スポットで空いてた幸運の日。
この日にしなさいというお達しなんやなと感じました^^

4件のコメント

思いついたことは、直ぐに動いてる。そして直感の素晴らしさに驚いています。
老若男女、偏見を持たずに相手の話をしっかりと聞く。そしてできる事を上手に甘える。
リーダーとしても大変だったと思うのですが、大事な事は自分で動く。素晴らしい出来栄えでした。
ここまで手の内を明かしてくれました。次に続く方もいて また次にしたい事もあって頼もしいばかりです。
オババは見守りたい(隊)に徹してます。

島本折々お喋り会に毎回参加するようになって、つみさんと二人で行きその時々の参加者さんとの出会いを楽しみました。
お楽しみは味噌仕込みをしたり、ポン酢をつくったり、そして朝とれ野菜など変える時には重い袋を下げて帰りました。
何より楽しみは平井さんの作るランチです。
防災食経験もさせてもらいながら、今のお母さんは危機管理能力を磨きながら逞しくなっていく様子を感じています。
子ども食堂も月1開催してきた平井さんは、新聞にそのことをかいたことで強力な助っ人とつながりました。
そしてそれをきっかけに上映会へ向けてのつながりが広がり始めたことを感じながら、私は孫の誕生予定もあって
名ばかりメンバーになっていましたが、当日、会場での皆さんの動き方は見事なものでした。
子ども達は途中退屈したり、ウロウロしたり声を出したり・・・しなかったのが驚きでした。
私は高槻で初めて見ていたのですが、その時には2部制で参加者もそんなに多く感じなかったこともあったので
今回は大盛況だったこともあり、そして何より平井さんの挨拶が素晴らしかったです。

平井さんすごい!
「やりたい」という想いが、ここまでの行動に結びつき、
そして見事にやり遂げる、
そのパワーと強い想いに感動しました!
「できるかできないか」じゃなくて「やるかやらないか」、
まさにその言葉を表していますね。
本当に素敵です☆
あらためて、お疲れ様でした!

すごい想いの強さを感じました。
しっかり、計画して行動にうつす。
当たり前な事でも、誰でも上手くできることではありません。
皆さんのコメントを読んでも、平井さんのお人柄が伝わります。
私もこの映画観たくなりました!
おつかれさまでした!

コメントを残す