横浜の折々おしゃべり会も楽しそうな様子が、かっちゃんの投稿で伝わりました(^ ^)
横須賀も負けじとアップします〜
昨日、雨が降る中の開催でした。
今回は、お母さん大学生も体調不良や、予定があったりと集まらず…寂しい状態。
当日どうなるやら…果たして折り終わるのか?!と数日前から心配していました。
私はまだ冬休み中の4歳の次女と、2歳の末っ子息子を連れてゴー!

新聞持ってやる気マンマン!!
今日は、
「ずっと参加したいと前から思ってたんです(^ ^)」
と初めて参加して下さったお母さんと共に、
4人で折々開始〜!!

年末年始どう過ごしてた〜?
実は最近こんな事があって落ち込んじゃって…
赤ちゃんとの生活どう?旦那さんや兄弟の反応は?!
などなど、相変わらず話はとまらない!!
少人数ならでは、ゆっくりじっくり話せました!
いつものように賑やかなのもいいけど、こーやってゆったりできるのも良いですね(^ ^)
母たちがサクサク折る中、子どもたちは?!

ダンボールにボールを投げて入れた人が勝ち!!

ダンボール列車!!
などなど、
お母さん業界新聞が入っていたダンボールを有効活用!笑
いつもヤンチャマックスなうちの息子も、少しずつお兄ちゃんらしくなってきて、

お母さん大学生の岸さんの息子くんを抱っこして満足顔(^ ^)
次女はというと、

いつもは人形のメルちゃん相手のミルクが、今日は本物の赤ちゃんに!!!
とっても嬉しそうでした♡
でも実はもう、岸さんの息子くんは自分で哺乳瓶持って飲めるそう…
息子くん、『何だ何だ?!俺は一人で飲めるぞ?!』と不思議そうな顔で、次女を見ていました。
お付き合いありがとう。笑
こんなやりとりができるのも、この折々おしゃべり会の良いところです♡
最後の方にはお父さんも参加!!

一瞬で子どもたちの餌食に。笑
たくさんお相手してくれて、その間に新聞の配布振り分けができて、とっても助かりました!
お父さんならではの相談タイムもあり!
みんなで、妻として母親としての目線で、真剣に答えました〜(^ ^)
どうなるやら?!と心配だった今回の折々おしゃべり会。
参加人数なんて関係ない!
そこに新聞があって、みんなでわいわいおしゃべりできるだけで、
楽しい時間となるのです(^ ^)

今回参加して下さったお母さん、お父さん、ありがとうございました!
今月のわたし版は、

新入生の‘さぁちゃん’こと竜崎紗代さんの新聞も、初出産♡(真ん中のです)
これで、7紙のわたし版が横須賀では発行されることになりました(^ ^)
私たちの新聞を読んで、どこかでほっこりしてくれるお母さんがいてくれたらいいな〜
〜おまけ〜
最後は、会場のお片づけもしっかりと!

2人が張り切って掃除機を!
家では、「お母さんがやるからあっち行ってて〜」
なんて言ってしまう所でも、
誰かといると、優しく見守れるから不思議です。
「かわいいね〜やっぱり子育ては一人じゃできないね〜、みんなでするから楽しいね」
岸さんと2人で笑い合い、これまたステキな時間になりました(^ ^)
おつかれさまでした(^^♪
お父さん餌食、めっちゃいいですね。
癖になりそう~
わたし版の初出産、竜崎紗代さんおめでとうございます(*^^*)
彩さん、はじめまして! ありがとうございます!
今年の目標で私版の新聞にも書きましたが「私版を続ける!」やっていきたいと思います。
二人目、三人目と大家族(新聞)にします!
お父さん、子供たちに押し倒されて、ステキなスーツに畳がつきまくりでした!笑
仕事の合間にふらりと寄ってくださり、応援してくださってありがたいです!
おーーー‼️
横須賀盛り上がってる〜
いいね〜
和室でやるの‼️
家でやってる感がたまりません
子供達も
大はしゃぎしながらの折々会が
目に浮かびます❤️
人数なんて関係ない
参加したお母さんの笑顔が溢れたら
それがすべてだと
私はそう思います
まだ、寝返りやハイハイの赤ちゃんも来やすいかな〜と思って、毎回和室を予約しています(^ ^)
お母さんたちも、リラックスして話せる感じがあります!
横浜の毎回色んな会場でやるのも楽しそうです(^ ^)
なるほど!!!
さすがお母さん視点\(^o^)/
そういうやさしさ大事ですよね(^_-)-☆
いい参考になります。m(__)m
毎回面白いところに連れてってくれるので本当に楽しいです。
普段はいらないような、入れないようなところをチョイスしてくれるので
とてもいい学びになります。