看護学校の冬休み。
今年4月から怒涛の実習へ向かう前の、わたしの体と心を調整するための3週間も約半分を過ぎた。
朝は遅〜く幼稚園に送って行き、帰りは早〜く迎えに行く。気持ちも比較的ゆったりだ。
おひとりさま時間なんて、あっという間に終わる。
世のお母さんたち、おつかれさまです!
もちろん娘に対するイライラや自分がイライラすることへの情けなさ、失望もある。
そうやって常にモヤモヤの爆弾を抱えてるけど、こんなモヤモヤがあるのもあと少しなんて考えると、寂しいから不思議だ。
あと1ヶ月と少しで、幼稚園母ちゃんも卒業。
もうまもなく卒園だ。
早いなぁ。
去年からずっと引っかかり続けていた、乳がん検査。マンモ→超音波→触診→MRI検査→
針生検してください!まで来て、それまで前向きに検査し続けてきた自分自身の血の気が引いた。
おっぱい取らないかんとかな?学校は休学?退学?みゆうちゃんどうする?死ぬわけにはいかない。だけど、治療はちゃんとしなきゃ。
マイナス思考にはあまりならない私のマイナス思考発動するとヤバい。。
タロット占いに行き、友だちや親に相談し、最終的にわたしが選んだのは、セカンドオピニオンだった。
まさかの、そこで言われたのは、
「悪性の疑いはないよ。定期検診で大丈夫。針生検も必要ないよ。」
安堵した。心からの安堵。
定期検診に行くから、万が一のことがあっても早期発見は出来る。
そうして、今回のことで、またたくさんのことを学んだ。
・心と体は繋がっている。無理は禁物。
・食習慣、生活習慣の改善への警告。
・いま生きているという奇跡。
・まわりのたくさんのお母さんたちに、娘を一緒に育ててもらっているという有り難さ。
・病気への恐怖。
・セカンドオピニオンの必要性。
わたしがマイナス思考になっている間も、娘
から毎日毎日笑顔をもらった。
みゆうちゃんはわたしの天使。勇気。がんばる力をくれる。見たくない現実を見る勇気をくれる。
生きたい。
生きる。
穏やかに生きる。
やはり娘に感謝の気持ちが止まらない。
わたしのもとに生まれてくれてありがとう。
最近のみゆうちゃんWordから、みんなに捧ぐ。
↓
「人間って、良いね!」
さすがに素早い対応ですね。セカンドオピニオンも大切です。
そして、子どもさんの笑顔が一級のお薬でしょう。
子育て中は後ろを向いてる暇は有りません。
常に冷静な前向きだけが求められています。
早期発見早期治療です。決して油断めさるるな!
裕子さんの母力が健全な方向に導いてくれるものと信じます。
無理は禁物です。バランスよく明るい方へ向かってくださいね。
積山さん⭐️
コメントいつもありがとうございます!
最初のドクターは、正直なところ嫌でした。直感。感覚です。
だから、母と話して、ここはセカンドオピニオンだ!と。
おっぱいが無くなることも覚悟の上でのセカンドオピニオンでしたので、拍子抜けでした(笑)
本当そうですね。
後ろを向いている暇なんてないですね。
これから3ヶ月に1回の検査が始まります。
無理しないように気をつけて、毎日を豊かに過ごしていきます!
最近、安藤さん、発信ないなぁと、気になっているところでした。
検診中、不安でしたね。
医療の世界に入った安藤さんだから、さらに考えるよね。
>「悪性の疑いはないよ。定期検診で大丈夫。針生検も必要ないよ。」
この言葉で、ほっとしました。
でも、無理したらダメよ。
気をつけなさいと、教えてくれたんだよ。
母として、生きることが、私たちの仕事よ。
今回の経験で、安藤さんの母力は、さらに上がったと思います。
藤本さん⭐️
ありがとうございます
久しぶりの登校ですいません
はい。不安でした。おっぱい切除の覚悟もしていました。
だからこその、心からの安堵でした。
検査でマイナス思考になればなるほど、娘の笑顔、行動、言葉、態度で、一喜一憂し、嬉しかったりイライラしたり、気が紛れたりして。
子育て中って、考えすぎなくて良いのも利点ですね。
娘がいなかったら、悪い方向に悪い方向に考えてただろうと思います。
3月13日14日参加します!また藤本さんにお会いできるのが楽しみです。よろしくお願いします⭐️
本当によかったね!大丈夫だったと聞いた時、私もホッと胸をなでおろしました。
いろいろ生きているとあるけれど、やっぱり「人間っていいね」っていうみゆうちゃんの言葉そのものなのだと思います。
大牟田は仲間がちゃんとそこにいるので、いつもスゴイなと安心してみているよ。
これからもいろいろあるだろうけれど、末永くどうぞよろしく(*^^*)
あとわずかの冬休み、満喫してね。