2020.3.26(木)
(春休みかコロナ休校かどっちか分からなくなるくらいですが、その頃の振り返り日記です。)
今日は図工 兼 家庭科。
長女が図書館で借りて来た本に載ってたTシャツを作りたいと。
私の長袖Tシャツをあげる。

中央に線引いて。
46cmの半分は?
4の半分と6の半分は。→ 2と3。23cm
3cmごとに印して。3の段を活用。
そこに8cmの横線引くにはどうしたらいい?

勉強嫌い、算数嫌いの長女でも、やりたい事のためなら解きます。
服にハサミ入れるの恐い。
それは思い切ってやる方がうまくいく。


簡単に作れると思ったら、短い布を片結びって意外と難しい。
手先を動かす練習にもなります。
脳トレだな。
ちょうちょ結びは、次女が生活団で励んでいた時、一緒に覚えました。

姉妹で50分くらいで完成。



勉強は嫌いだけど、生活に関する事は好き。
な長女でした。
本当の勉強や学びって、この教科、この教科ってくくりがなく、習った色んな事を総動員する。
こういう勉強なら好きなんだろうな、うちの長女は。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。