コロナ、コロナ、コロナ、、
自粛、自粛、自粛、、
あぁ。うんざり。ニュース恐怖症になりよるかも。。
ほかのニュースも平等に!
と思う自分がいたり。
だけど、まぁそれくらいすごいことが起こってるんだなぁと思ったり。
そんな中でも、他人のことを考えて行動を決めることができる自分に満足したり、の日々。
基本、出べそで出たがりの私も、腹を決めた。必要以外は引きこもるぞーー!
腹を決めてからが、気持ちが穏やかになっている。
娘は新小学校1年生。
わたしは看護学校3年生。
揃いも揃って、休校(笑)
こんなにゆっくりすることなんて、なかなか無いこと。
だから、とにかくゆっくりゆっくり過ごす。
UNO、トランプ、ジェンガ、だーいすき。
な娘。
良かった良かったー!

わたしはビール飲みながら。
娘はゼリー食べながら。
あっという間に1時間(笑)
ビール飲みながらのジェンガはひたすらハマる!
意外にインドアが大好きな娘に気付く。
そっかぁ。外に、公園に、行きたかったのはわたしだったのか。(笑)
なんとなく気付いていた事実を更に実感。
そして時間がある私は、
断捨離など掃除、
そして料理にハマる。(笑)






おかげで娘はかなりごはんを食べてくれるようになり、少しお腹が出てきた(笑)
わたしも合わせてコロナ肥満(笑)ヤバい。。
入学式終えたばかりの娘からの一言。
「みゆうちゃんは家族とテレビがあれば大丈夫だから。」
この言葉に尽きる。
家族が大切なんだと、基本なんだと、
教えてくれた、このコロナという感染症。
不謹慎かもしれないけど、
コロナという世界の大変な状況になったからこそだ。
もちろん、お母さん新聞は継続中。こんな時こそ、お母さん新聞を書くという時間は私たちにとって大切な時間だし、必要な時間だ。
コロナであっても、コロナじゃなくても、変わらないことが、食べる、寝る、息をする、排泄する、そして、お母さん新聞を一緒に書く、ということだから。


そして、昨日は2ヶ月早めの誕生日プレゼントを。




半額だったトランポリンと、アナとエルサのお人形さん。
トランポリンは運動大好きなみゆうちゃんはいつでも運動できる。
わたしも母も、ときにはストレス発散予定(笑)
その上、実家で眠っていたカラオケを父が出してきてくれて、


まさかのカラオケ三昧(笑)98点を叩き出し、鼻歌が止まらないご機嫌な娘の横で、ゆっくりゆっくり過ごす私。
インドアの遊びって、部屋が汚くなるとか、うるさい、とか、なんかマイナスの発想が多かったいままでの私。
声が大きいという彼女の特徴は、カラオケで活かせばいい!
違うやん!!
発見できて本当良かったーー!
子育てがあるから、笑いがあるから、
お母さん新聞があるから、
仲間がいるから、
共感してくれる人がいるから、
この大変な世界危機も乗り切れる。
そう信じて過ごす雨の日曜日。





こうやって思いを伝えあって、近況報告しながら、あーみんなそれぞれにがんばって、それぞれに工夫して、それぞれに笑顔の時間を作れているんだなーと思うから。私も元気をもらえます(*^^*)
新聞で普段から感じていることを共有し合っているからすんなりという事もあるだろうしね。
みゆうちゃんの嬉しそうな顔が見えるなー
私もインドアテレビ大好きなので、もし、子どもの時にこの時代が来ても、平気だったろうな~~と思います。
大丈夫~笑顔がかわいいもん♡
もう1年生なんだね。
おめでとうございます。
記事で見る、みゆうちゃんが、どんどん成長していくと同時に、
お母さん、成長しているよ。
お母さん新聞も、ささえてくれて、ありがとうございます。