我が家では、4月20日~5月3日かけて「手作り酵母種でパンづくり」にチャレンジ!!
最初の準備は以下のリンク先から。
おうち時間どう過ごす?手間をかける&簡単便利を学ぶ、天然酵母のパンはつくれるかな?〜初日編~
その後、
おいしいおいしいパンが
ようやくようやく
約半月かけてできあがりました!!
子どもたちの感想
末っ子イチカ(小1)「あんな臭いのに、こんなにおいしいモノができるなんて!?」
長男シンノスケ(小5)「パンが発酵して、ネチョネチョで手について大変だった」
長女カレン(中2)「もうやらん!!!」
①第一工程 6日間かけて液種づくり(4月20日~26日)
毎日、常温で置いている液種のペットボトルの蓋を、朝7時半、夜7時半と2回あける。
一番最初に、いちごの液種が「ブッ」と開けた途端に音がしました。
イチゴなので、匂いもいい香り~
次の日、酒粕の液種がブリッと。酒粕なので匂いは・・・クッサー・・・。
なかなか音がしなかったレーズンもようやく3日目からブシュと音が。
ペットボトルもパンパンに。
日にちが増すごとに、匂いがだんだん強烈になってきました。
②第二工程 6日間かけて元種づくり(4月27日~5月2日)
①でできた液種を茶こしでこし、清潔なビンにこした液種大匙1杯と強力粉大匙1杯を入れて混ぜます。
茶こしでこす段階で、匂いは強烈。特に酒粕はなんとも言えない匂い。
でも、体に悪い腐ったような感じはしないのが不思議なところ。
「くさい、イヤダー」とか言いながら、これを5日間くりかえしました。
5日目には2倍に膨らむとレシピには書いてあったのですが、
倍になっている様子がないので、砂糖をいれて、さらに1日様子を見ることに。
③第三工程 ついについに!!!できあがり!!!でもその前にまだまだ・・・(5月3日)
倍にふくらんでいるかどうか微妙なところだったのですが、
待っていても仕方ない気もして、、パンづくりに突入してみることに。
さぁ、いよいよ「生地づくり」のスタートです。
さあ、膨らむのでしょうか?美味しくできあがるのでしょうか?
つくった元種と水、強力粉と砂糖、塩少々をポリ袋に入れてシャカシャカ。
生地がまとまったら「一次発酵」。
室温がそんなに高くなかったので、毛布の中へ。
待つこと3時間。
3時間後、覗いてみると
イチゴの元種でつくった生地は2倍になっていましたが、
他はまだだったので、イチゴだけ先に取り出し、
レーズンと酒粕はあと1時間寝かせることに。
ふくらんだ生地を取り出し、「成形して2時発酵」へ
イースト菌でつくった生地よりも、
手作り酵母でつくった生地のほうが、やわらかくデロンデロン。
成形するまでが手にくっつき扱いにくく大変でした。
2時発酵はフライパンの上で1時間。
15分ごとに火を少しだけ入れ、蓋をしたフライパンの中で発酵。
2時発酵が終わり、やっとこそ「焼く」ことに~
ああーーーーやっと、やっとやっとー。
焼くこと15分。
無事、膨らみました!
美味しすぎる―。本当に味が違うねーと、市販のパンとの味の違いを堪能。
時間も手間もかけた味は最高でした。
「面白かったー。こんなに時間かけてできるなんてスゴイ。またやりたい」という末っ子イチカに対して、
「もうやりたくない」と大変さを痛感した上二人。
無事、1年生がはじまったら、
イチカと夏休みの自由研究でやってみようかな。
次は何にチャレンジしようかな~。。。
めっちゃ幸せそうな笑顔ですね(^^)
あんまり外出できない中、家の中でのこの笑顔には癒されますね
うちでも、子供たちが妻とプリン作ったりして楽しんでます
パパはスイーツは食べる専門です♪( ´▽`)
美味しいモノが食べれるって思うから、私も子どもたちも頑張れたのかも(*^^*)
私も食べる専門になりたーい。
すごい~!そこまで行き着く池田さん、尊敬します!
そしてイチカちゃんのにんまり笑顔が美味しさのミソでしょうか♪
コロナさんに感謝感謝です、
きっと、こんな機会がなければやろうと思えなかったから。
夏休みだったとしても、家にこんなにいないですもんね。
子どもたちとじっくり取り掛かれるからこその今です。
それにしても、なんとか形になってよかったー
お腹壊さなくてよかったー
彩さん、はじめまして。横須賀支部の竜崎です。
酵母の行方、気になっていました! 半月間、お疲れさまでした。
娘さんの笑顔、最高ですね!可愛い~。
自由研究も楽しみです。
そして、長女さんの「もうやらん」も最高!w
竜﨑さん、はじめまして(#^.^#)
ちゃんとノートに音とか匂いとか記録しておけばよかったなーと後から気づいてー。
でも、これを活かして、また夏チャレンジしてみようと思います。
池田さん。
今までにない、大作ですね。
コロナ自由研究、いちかちゃんにとって
一生忘れられない体験。
あ、今年の夏休みの自由研究、終わったね!!
コロナ自由研究いいですね。
ちょうど休みが延長されなければ、
いいタイミングでできあがるなーと思ったのですが、
コロナ休み延長になりましたね(笑)
どんな風に時間を大事にするかが課題ですー
池田さん、こんにちは。
天然酵母を手作りするなんて、素敵です!時間がかかってもやり抜きましたね。
子どもさんたちも貴重な体験できて良かったですね!
最初は、一日2回ふたあければいいんでしょうーくらいの軽いノリだったのですが、
時間をかけるって、手間をかけるって、本当に大変なんだなと同時に
如何に簡単便利に毎日できるようになっているかを体感できました。
子どもたちに、少しでも残ったらいいなーと思います。
はい!私も食べる専門担当に入れてください♪
ぜひぜひーくるみ庵にて~