お母さん業界新聞横浜版の折々おしゃべり会も開催したことがある、
「横浜市電保存館」〒235-0012 横浜市磯子区滝頭3-1-53

これまでで一番危険な(?)折々おしゃべり会でした。(懐かしい~~)
この緊急事態宣言から、ずっと閉館となっていました。
実はこの施設、知る人ぞ知る、スゴイ博物館です。
横浜で実際に走っていた市電がそのまま展示されていて、しかも乗り放題です。
帽子もかぶって運転手気分も味わえますし、
それだけではなく、本当に貴重な資料がたくさんあります。
本当に電車が好きな方から、子どもを遊ばせるために広くて飲食可能なスペースがあってトイレや授乳室も心配なし。
だから、一日も早い再開が待たれます。
でも朗報が…。
横浜市電保存館YouTube公式チャンネル開設
そうなんです。
これは嬉しいことだと思います。
家にいながらして、市電保存館を楽しめますよ、もはや横浜市民だけの話ではありません!
ぜひ、お楽しみください!→コチラから


※写真は2020.2月のものです
また折々おしゃべり会やりたいな~。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。