お母さん大学生活動として、子どもたちの悩みや疑問に一生懸命答えることにしました。普通のお母さん業として、日頃からできたら良いのでしょうが、忙しさにかまけて、なかなか子どもたちの悩みや疑問に、ちゃんと向き合えてあげられなくて。。。一ヶ月にひとつ、子どもたちから悩みというか『お題』をもらって考える時間を取っています。
今日のお題は、こちら。
【どうして、時間が早く感じるときと、遅く感じるときとがあるの?】
とあるお母さんのお答え↓

ということは。。。気持ちをコントロールすることで、時間もコントロールできるかも?時間はただただダラダラと流れているんじゃない。楽しくしたり、充実させたり、、、は、自分次第♪
別のお母さんの答え


“そもそも時間とはなんぞや?”を考えさせられるね。
他のお母さんの答え↓

お釈迦様の教えだね?
『命はあなたの時間』
ハッとさせられました。
今回も、子どもたちの悩みや疑問に答えることで、私たちが、大切なことに向き合え満たされたように思います(*^-^*)
最後に、、、
質問者の小5女の子に、感想を聞いてみました。↓
『時間が早くなったり遅くなったりする不思議を、他の人も感じるんやねー。分かってもらえて良かった。心のエネルギーをたくさん使ってるかどうかで変わるっていうのが、分かりやすかった』
とのことでした。
子どもの質問は、深いですね。
考えさせられます。
それに、丁寧に答えるというのも、大人として大事なことかもしれません。
命は、あなたの時間・・・・
お~、時間があまりにも早いので、私の命の時間は、短いかも。
もう少し、のんびり生きよう!