
赤ちゃん枝豆が沢山実っていくはずだった。
でも、また、また、また、の災難。
それは、9月の長雨と日照不足。
鞘にカビのようなものが生え始め、腐ってしまった。
残った緑の鞘の中の実も太らないまま。

もう、私にできる子育て支援は、祈るだけ。
残った赤ちゃん枝豆が無事に育ちますように。
赤ちゃん枝豆が沢山実っていくはずだった。
でも、また、また、また、の災難。
それは、9月の長雨と日照不足。
鞘にカビのようなものが生え始め、腐ってしまった。
残った緑の鞘の中の実も太らないまま。
もう、私にできる子育て支援は、祈るだけ。
残った赤ちゃん枝豆が無事に育ちますように。
コメントを投稿するにはログインしてください。
うちは、コープ自○派を通じて、遺伝子組み換えでない国産大豆をつくる運動に賛同してて、ここんとこ毎年枝豆か大豆収穫祭に行ってるんですが、今年の枝豆はやせてました~。
今年は長雨でしたもんね。
味はおいしかったです。
そうなんですね。
やせてる枝豆だったんですね。
でも、美味しくて良かったですね(^。^)
うちの枝豆はどうなることやら、です。