お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

子供と長靴

200516_161325_00005335

私が大学生の頃、軽音楽部の先輩でサックスの吹く部分(マウスピース)だけを持って帰る先輩がいました。

マウスピースだけでは自宅で練習できないので、なんでですか?と聞くと、

「どこにサックスが落ちてるか分かんないじゃん?見つけたらいつでも吹けるように!」

と返事が返ってきました。楽器初心者の私には「???」分かったような分からないような…。

 

それから何年も経ち、子育てをしてよく見かける「???」が、晴れの日の長靴現象。

娘の時はあまり無かったのですが、数日雨が続いたあとにもうすぐ2歳の息子が長靴期に入りました。

お散歩時間が長いので、晴れた日はスニーカー履いて欲しいなぁと思いながらもイヤと言うので長靴でお出かけしました。

するとポツンと水たまりが残っていたのです。もちろん息子は、

 

パシャン!…ピチャ、ピチャ…バシャシャ!

 

パシャンと飛び込んで跳ねる水の様子を見たり、そっと歩いてみたり…少し遠くから見ていたのですが、頭の上に踊る音符が見えるようでした。

ジャブジャブと散らかすだけじゃなくて、色んな感触を楽しんでるんだなぁと妙に感心しました。

 

その時に大学の先輩を思い出しました。

息子も雨の日の感覚が楽しくて、いつでも突然の水たまりに備えられるように、長靴を履いてるのかな。

 

※この時はただ眺めてて写真を撮り忘れました。画像は1歳3ヶ月です。

6件のコメント

なんか素敵なお話し。
子どもたちは水たまり大好きですもんね。
踊る音符が見える、本当にそうだなって思いながら読みました。

私は、子どもたちの感性にたくさんたくさん触れることで、
今の世の中を楽しむ術を教えてもらっているような感じによくなります。

先輩もなんだか粋ですね~

分かります、こどもの感性ってすごいですよね。
以前は子供と接して私の方がピリピリした時「あーもっと大人にならないと」って思ってましたが、最近は「もっと子供になってみよう」て思ってます。一緒に遊ぶのは苦手なんですが、目線を下げてみると新たな発見もありますね♪

木綿さんの感性が素敵〜(^^)
水溜り!
まさに、今朝次男が靴で、ちょぴ、ちょぴ、それいけ!ばっしゃーん!とやってました…
私、家の鍵かけてて…
待って〜待って〜お願い待って〜あーーー。撃沈みたいな…
登園したら、何人か即お着替え組仲間がいて…!笑
きっとみんな奏でてたんだな〜♡そうだ!そうだ!
木綿さんの記事を読んで、木綿さん風に想うことにしました!
ありがとうございます!

みんな一緒ですね~(^^)今日は砂場の水たまりでどろどろでした。
私は長靴&着替え準備してましたが、他の子供はスニーカーではしゃいでて、それを許すお母さんたちは偉大でした。

マウスピースと長靴、面白い記事で何度も読んでしまいました。木綿さんの記事はいつも引き込まれます。
色んな感触を試す…子どもの一つ一つの行動にも、子どもなりの考えや、やりたいがあるんですよね。
それをゆっくり観察できる心のゆとり、素敵です。
私ももっと子ども達の様子を見てゆっくり観察しよう〜と思いました!

ありがとうございます!嬉し恥ずかしです(^^)
マウスピースの先輩はなかなかトリッキーな方でしたが、ようやく理解することができました。
2人目でようやく余裕ができた感じがします。でもお姉ちゃんの成長は初めてのことばかりで、かゆい所に手が届いてないんだろうな~とモヤモヤしてます。表現もストレートじゃなくなってきて難しいですね(^^;

コメントを残す

ABOUT US
木綿萌
奈良県在住。子育ての目標は「よく動く心と体を育てること」。 下の子は森のようちえんに通っています。 小さな畑とウクレレが今の癒しです♪ MJプロ/現在母ドラ参加中/子ども7才・5才