お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

コロナ禍での新1年生、お疲れさまでした。

2020年5月21日、

なかなか始まらなかった
コロナ禍での1年生生活

ドキドキしながら迎えた初日

わからないこともたくさんで、
泣いたこともあった。

大丈夫だよって説明しても、
なかなか伝わらず親子でヤキモキした日もあった。

はじめてお友達が遊びに来た時は、
学校で楽しんでいる様子が伝わってきて、なんだかホッとした。

そして昨日、2021年3月24日、

「やったー、次に学校に行くときは2年生~」と、
うれしそうに起きてきた。

1年生を無事に終え、誇らしげな様子に、
私もなんだかうれしくなった。

おそらく末っ子の成長と共に、
私のお母さんとしての役割も少しずつ終わっていく。

だから1年生の最後の日をどうしても残しておきたかった。

そんな私を見て、「もー、撮らんでいいとに」と言う。

これもまた成長の証。

最後の道のりを、もうちょっと一緒に歩かせてね。
じっくり味あわせてね。

8件のコメント

もー、撮らんでいいとに

そう言いながらも、嬉しいと思います!

わが家の子どもたちは、スマホ構えても動じず、私が納得するまで撮らせてくれます笑
成長と共に母の面倒くさいとこも、学び、悟り、今に至ります。

一花ちゃん、4月から新2年生楽しみですね。

田端さん
田端家の子どもたちの強さをいつも写真見ながら感じています(^^)/
上二人は撮ろうとすると逃げちゃうので、そうなってほしいなー。
新2年生もきっとあっという間ですよね。親子でしっかり楽しみたいと思います。

素敵な笑顔ですね。我が娘も紫のランドセルに蛍光色クルッパカバーをつけてます(笑)最近我が子はこれを恥ずかしがるようになりました。ちょうど進級で良かったです。まさか、まさか続きの1年生でしたよね。親の方もハラハラ。無事に1年生が終わってホッとしますね☺️

ランドセルの色一緒なんだね。
最近のランドセル、、、意外に重たいのにビックリしています。
もうちょっと軽量化できないのかなと。

最初のスタートが遅かった分、
お友達とどうだろう、、、、
マスクしての一日大丈夫かな、、、とか
いろいろヤキモキしたけれど、

終わってみれば、
子どもたちのほうがたくましいなと感じる日々。

わーうれしいなー
一花と似ているってあまり思ったことなくって(笑)

一緒に見守ってくれるお母さんがいることに感謝♪
脇門家の3人の成長も楽しみにしていますね。

ほんと、いちかちゃんの笑顔、池田さんの笑顔にそっくり!!可愛い〜
末っ子の最後の時は、母も最後の時。(藤本さんに「さいごの日」も書いてもらいたい!)
コロナ禍での新一年生は、きっと本人も不安が多くて大変でしたよね。いちかちゃん二年生が楽しみで、私も嬉しいです(笑)
最後の二行に母の愛が溢れていてジーンときました。

ありがとう~(^^)/ 私もかわいいってことで(笑)朝からテンションがアップしました(笑)

ほんと、はじめての日と最後の日か。
最後の日は切なすぎて歌えないかも。

子育てがはじまった当初は、こんな日がくるなんて本当に思いもしなかったけれど、
確実におわっていくんだなと改めて実感中です。

だからこそ今を存分に味わうためにペンを持って残しておきたいな♪

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
お母さん大学福岡(ちっご)支局長/元お母さん業界新聞ちっご版編集長。長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いマザージャーナリストに。ペンを持ったことで視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じる。久留米で活動をスタートして13年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(中3、小6、小2)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ