お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

梅ジュースの作り方、教えてあげる♪

梅の季節。
そろそろ子どもたちの大好きな梅シロップを週末に一緒に作ろうと、材料を調達して保育園のお迎えへ。
お買い物袋を見て、「家でも作るの~?」と嬉しそうに駆け寄ってきた四男。
去年も一緒に作りました。

「一緒に作ろうと思って買ってきたよ~」と伝えると、
「保育園で作ってきたから、僕が教えてあげる~」と自信満々の顔で言ってきました。

土曜日に作ろうと思ったけれど、金曜日の夕方から梅シロップづくり開始。
いやぁ、夕飯の支度をしたいんだけどなぁと思いつつ、
その日に保育園で体験してきた記憶を元に誘導してくれるので、指示に従うことにしてみました。

「梅を洗って~」
ハハは言われるままに梅を洗います。

「梅のおへそを細いやつでとるんだよ~」
ハハ、『爪楊枝ですね!』と、爪楊枝を渡します。
「つまよーじ。こうやって~」と器用におへそを取っていく。

器用に取っていく姿に『できるんだ?』と思わず言ってしまいました。
「保育園でやったからね」と四男はすまし顔。
2人でせっせとおへそを取りましたが、まさか一緒にここまで梅仕事ができるとは思っていなかったので感激。。。

ここで一旦休憩し、続きは翌日の朝。
「梅を拭いて、瓶に入れるんだよ。」
ハハ、夜のうちに瓶を殺菌消毒しておきました。(あえて書いておきます)

「梅と氷砂糖を順番に入れていくの。」
「これをやった人は、氷砂糖はおまけでなめていいんだよ♪」となめ始める四男。
(えっ?そうなの?と心の中でツッコミをいれるハハ)

去年みたいに氷砂糖と梅を瓶に入れてもらおうかなぁ、欲を言えば梅を拭くところから一緒にできたらいいなぁと思っていたのに、
保育園でやった一連の流れをしっかり覚えていて、やりながら教えてくれるなんて!!!
思っている以上にできることがたくさんあるんだなぁと、保育園で色々と体験をさせてもらえることがありがたいです。

無事に瓶に詰め終わったら、「写真撮って!」とポーズ。
ほーんと、無邪気なあなたに癒される。。。

※それにしても台所の写真、お恥ずかしい。。

4件のコメント

わが家も梅仕事しました!子供は好きなんですかね?
朝「今日梅仕事するからね~」と言っておくと、幼稚園から帰ってきて「さぁ、やろう!」て張り切ってました。
翌朝には「とけてるかなあ~?」と言いながら瓶をチェックし、ぐるぐると混ぜていました。
こどもと一緒に台所に立つのは楽しいですね♡

木綿さん
子どもたちが梅ジュースが好きなんです。なくなるとがっかりするので、たくさん仕込むようにはしているのですが一夏分持たないんですよね。。。それで、自分で作ったらどうなの?と提案し続けて、乗っかってくれるのが四男なんです。四男だけ別の保育園なので、保育園の影響も大きいのかなと思っています。
我が家も毎朝瓶のチェックをして、心待ちにしています♪

私も今年、梅をつけました。
恥ずかしながら初めてやったので、ヘタってこんなに気持ちよく取れるんだ〜〜〜!
と感動。
一人で(笑)
いいな、子どもと一緒に、ワクワクするなんて、最高。

植地さん
ヘタ、気持ちよく簡単に取れますよね♪
わたしは、無心になれるのでその時間が1番好きです。
だから、本当は1人で黙々と夜な夜なにやりたい人だったんですが、子どもと一緒にやるのも悪くないですね。
でも、「末っ子」が大きくなったからできることであって、上の子が4歳の時は下の子がもっと小さかったから一緒にやろうとは思えませんでした…

コメントを残す

ABOUT US
松本茉莉
4人の男児の母。 耳がきこえないママが地域に住むきこえる人と繋がれるようなきっかけづくりをしかけるために活動中。 また、発達障害を持つきこえる子どもを育てているきこえない親が集える場、情報交換ができる場、勉強できる場を定期的に開催中。 文字を書くことが好きなので、母親目線、当事者目線で発信していきたい。