日中の気温が下がってくると
庭仕事にも精が出る
というほどの
広い庭ではないけれど
目下フェアリーガーデンを作るのに夢中
盆栽にインスパイアされて
アメリカで始まったミニチュアガーデンのことを
フェアリーガーデンと呼ぶらしく
日本だと「箱庭」とでもいうのかな
アイアンのアーチに
イルミネーションライトを絡めて
百円均一で買った葉っぱたちを
つなぎ合わせてガーランドにする
さらに
紅葉の葉で飾った小屋を吊るせば
これからの季節にピッタリな
フェアリーガーデンが出来上がる

ひっきりなしに
小物を持って玄関から
出入りする母の後を
興味津々の娘たちが
追いかけてくる
飾り付けている間は
また
いつもの
「これ、ちょうだい!」
という攻撃が始まるが
日が落ちて
ライトが灯ると
紅葉のガーランドが揺れるのを
黙って眺めていた
生活を楽しんでいますね。
いいなぁ。
センスもあるし。
いいなぁ。
狭い庭で楽しんでいます♪
狭いからちょうどいいのかな?
ファンタスティック!
すご〜い、キ・レ・イ
こんなライトがともったら
ご近所さんも楽しいですね。
こころさんはなんでも器用にできて
羨ましい限りです〜
(人”▽`)ありがとう☆ございます。
細かいことは大好きです♪
あと、イルミネーションも大好きなんです☆
すごく素敵ですねー♡
ありがとうございます!
暑さが過ぎてやっと庭仕事する気になりました。
もうセンス良すぎです!
秋の夜長の楽しみがお月さまだけではないのだと新発見させられました。
でもライトのない昼の様子は?って思うのは無粋ですね(笑)
ありがとうございます♪
お昼は娘の同級生たちに人気なようです(笑