お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

お母さん、脳内をアップデートせよ! pHと理科の先生に感謝

皆さん、ご存知でしょうか?

pHは、「ペーハー」ではなく「ピーエイチ」と読むことを。

長女(中3)が、学校から帰ってくるなり、

「ママ、ママ、これなんて読む?」とうれしそうに聞いてくるではありませんか。

当然のごとく、「ペーハーでしょう」と言うと、

ゲラゲラ笑いながら「理科の先生が、pHは酸性、中性、アルカリ性もわかるけれど、昭和度もわかると教えてくれた」と。

ちょっと検索してみたところ、「pH」の読み方について、たくさん記事が書かれていることが判明。

簡単にまとめると、

ペーハーはドイツ語読みですが、JISにあわせて1970年(昭和45年)に「ピーエイチ」と決められていたそうです。ですが、これに一般の拒否反応が強く「ペーハー」も認めることにしたそう。教科書には、2001年から「ピーエイチ」と記載されるようになったとのことでした。

参考
理科の「pH」の読み方、「ペーハー」か「ピーエイチ」かで世代が分かるって本当?
pHの読みはペーハーかピーエッチか。時代で変わる教育の世界

私が生まれる前から、すでにピーエイチだったということが判明!!
それが、こんなに時をはさんで娘と会話できるネタになるなんて!!

昭和世代の皆さん、きっとこれからお子さんに聞かれることが多くなりますよ!
ぜひ!脳内をアップデートしておいてください。

その時は上記の説明もあわせてすれば、
お母さんはスゴイ!って羨望の眼差しも得られるはず!

夫が帰ってきたとたん、またうれしそうに聞いていた長女。

思春期娘との他愛もない時間をくれたpHと理科の先生に感謝。

1件のコメント

嬉しいねー。うんうん他愛もない会話ってホッとするよね。

あ、私もがっつりペーハー派でした(=o=;)
ピーエイチって言ったら、携帯電話じゃーん。ピッチって言ってたような?

よし!でも、わが子に試された時には、あーそれ、ピーエイチやろ?っとかましたいと思います(^_^)v

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
お母さん大学福岡(ちっご)支局長/元お母さん業界新聞ちっご版編集長。長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いマザージャーナリストに。ペンを持ったことで視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じる。久留米で活動をスタートして13年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(中3、小6、小2)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ