お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

母は、真夜中に伊能忠敬と井伊直弼を間違える

 

 

最近、長男は、塾から帰宅するとひたすらコレ。


芸人のカズレーザーさんがひたすら一問一答を読み上げる動画。
昔でいう単語帳感覚。

23時ごろ帰宅して夕飯を食べながら見ているので、なんとなく私もほかの子も一緒に見ている。
知識をひけらかす場となっている。
私は暗記ものが結構苦手なのですが、高校受験程度の問題なのでだいたいわかる感じです。

でも、たまに全然違う回答をして大笑い、
息子→娘→私と3人連続間違った回答をして大笑い、
めっちゃ惜しい回答には「おし〜〜ぃ!」と合いの手が入る。

受験勉強楽しいじゃないかい。

ちなみに、西暦0年ごろから段々現代に時系列で問題が出される。

私は、オイルショックと日中平和友好条約の間に生まれたんだなぁと、どうでもいいことを考えながら、
洗い物をして、お風呂から上がるのを待って、洗濯をして、ただいま3:19。

さて、おやすみなさい。

9件のコメント

お!長女にも言ってみよう。こんなのがあるよって。
今の子どもたちは楽しく学ぶツールがたくさんですよね。
その分、何をしたらいいか迷うこともあると思いますが。

ぜひに、三姉妹にも!私もともとカズレーザーさんが大好きなので、またバックミュージックがなぜかムーディーな癒し系のもので、おかしいです(笑)
そう、3:00…。
1回目の夕食後に気づくと寝ていたりするので、睡眠はまあまあ取っています。
が、いつから朝なのか、今日が何日なのか、時折わからなくなります。

早速小6長女としてみましたー。
教科書に載ってる歴史を、ママはテレビ中継で観ていたことが発覚!目をまんまるにして、「一体ママはいつから生きているの???」と驚かれました(^_^;)

話は変わりますが、ほほー。この誰かが決めた24時間や、太陽暦じゃなくて、植地さん時間を生きてる感じがしてイイなぁと思います。

コメントを残す

ABOUT US
植地宏美
お母さん大学横浜支局。 お母さん業界新聞横浜版編集長(2019.10〜2021.12)。 長女21歳、長男18歳、次男15歳。 お母さん大学をものすごく、楽しんでいます。 結果、 お母さんをものすごく、楽しんでいます。