お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

給食がきらい・・・

朝から浮かない顔の、幼稚園年長の息子。

「今日のお給食は、おれの嫌いなものばかりなんだよ・・・」とぼやく。

献立表を見ると、確かに息子の苦手なものばかりが並んでいる。

そういえば、私も子どものころ、かなり好き嫌いが多かった。

幼稚園のころから、給食の時間は苦痛なものだった。

幼稚園のときは完食した覚えはないし、

小学校に入ってからも、なかなか食べられず、居残り組のメンバーだった。

毎日、息子の偏食に悩み、いらいらしていたけど、

自分だってそうだったじゃないか。

給食の時間に泣いたことも数知れず。

無理やり食べさせられて吐いたことだってある。

それはまさに、今の息子と同じ。

それに対して、悶々イライラしてた私だけど、

自分の過去を忘れて、息子には無理強いしていたのか・・・と愕然とする。

「お母さんも、昔は給食きらいでね・・・」

と、昔のことを話してみた。

「へえ~、そうなんだあ」と息子。

給食に限らず、

自分が経験してきたこと、そのとき感じたこと、

それらを思い出しながら、息子の気持ちに寄り添っていこうと思った。

10件のコメント

うちの娘、小学校の実習中です。1年生のクラスで給食を食べてますが、昔はふつうに飲んでいた牛乳も「ご飯と一緒に食べるのにお茶が飲みたい」と思ってしまうそうです(笑)私も自分の頃のこと、また子どもたちの小学生時代を思い考えていたところです。食べる=辛いと思うのは悲しいですもんね。楽しい時間になりますように。

コメントありがとうございます。
そういえば、給食はお茶ではなく牛乳ですよね…
あの頃は普通に飲んでたけど、今考えるとなんかヘン(笑)

結局今日は、それぞれ1口ずつ食べて終わったそうです。
帰宅したら「お腹空いたー!」と大騒ぎ。
おやつにおにぎり作りました(笑)

給食が苦痛な時間になるのも、経験上つらいので、
自分の時のことを思い出しながら、これから寄り添っていきたいと思います。

うちも同じだったーと読ませていただきました。
幼稚園のときはお弁当だったのに、おにぎり1個なんて日も。小学校にあがったら、お残しはダメだけど最初から減らせる制度があり親の方がびっくり。先生は給食のせいで学校が嫌いになるのは悲しいのでと。
そんな我が子も3年生になり、なんと減らさずにおかわりしてくる日も出てきました。
私が作るごはんも、これ嫌いだなぁって言いつつ食べれるようになっていて知らず知らずのうちに成長するものなのねと思っています。
息子さん、お母さんに寄り添ってもらっていたらきっとなにより心強いはずですよ!

コメントありがとうございます。
そうそう、息子が行く予定の小学校も、最初から減らす制度みたいです。
いまは、嫌いなものは一口だけ食べるか、全く食べないかなので、
来年からどうなることやら心配はつきません…

松村さんのお子さまの成長の文を見て、
うちの子もそうなってくれるといいなあと思いました。
入園当初から比べると、食べられるものは増えてきたので、
期待せずに期待します(笑)

まずは、息子の気持ちに寄り添ってあげたいと思います。

写真をこんな風にアレンジできるお母さんの腕にまずは感心して、そのあと憂いが際立っていることに笑ってしまいました。
お母さんの心配は尽きないことを、少しこんな手法で心に余裕を持たせているんじゃないかとね。

好き嫌いは長い目で見ていきたいし、親の手の届かないところに行ってしまう時のことまで心配する親心。
その時々で子どもも対応していく力をつけていくことを信じましょうね。

お母さんとの会話の中に息子さんが今後もその力をつけていくはずです。

いや、あの、この写真の加工、
私がしたのではないのですが…
なんか知らない間に加工されてて、私がびっくりですΣ(゚ロ゚;)

>親の手の届かないところに行ってしまう時のことまで心配する親心。
その時々で子どもも対応していく力をつけていくことを信じましょうね。

この言葉、心にズシッときました!
最近特にいろいろ心配が尽きないので、
もう少し息子を信じてみようと思います。

はじめまして。
珍しい愛知県民!!(≧∀≦)と嬉しくなりました。

うちの子も給食苦手で泣いてばかりでしたが、最近は家で絶対食べないものも給食では食べてくるようになりました。笑

ほんと、期待せずに期待ですね。

コメントありがとうございます!
プロフィール拝見しました、名古屋にお住まいなんですね^^*
私は出身は名古屋です。
愛知県民、お母さん大学ではレアなんですかね^^;
給食、お子さんはなんとか乗り越えたんですね。
うちもそうなってくれるとうれしいなあ。
幼稚園の給食は、仕出し弁当みたいにお弁当箱に入ってるので、余計に抵抗あるんだろうなと思います。
小学校になれば、ちゃんと器によそうようになるし、
それで少し抵抗感がなくなればいいな…
期待せずに期待、します。

コメントを残す

ABOUT US
天野智子
MJプロ/みそまるマスター/お母さん大学岡崎 代表/ 中学1年生と小学1年生の男の子2人の母です。 名古屋市出身、愛知県岡崎市在住。 旧家の農家の跡継ぎ長男の妻として敷地内同居中。 日々試行錯誤しながら、育児に奮闘しています。 育児は難しい!でも幸せ。 その間を行ったりきたり・・・な毎日です。