お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

お一人様の昼ごはん

仕事は午後からなので
昼食を食べて出かけている

家族がいれば 
何か用意しなければと考えるが
お一人様となると
さあ どうしようとなる

料理嫌いの私は 作りたくない
しかし お腹が減る
仕方なく何か用意する

最近は面倒臭くなり
カップ麺
昨夜の残りもの 
ふりかけご飯
書いてる自分が恐ろしい

昨日は
いざ 食べようと言う時に
ご飯もなく
肉も解凍するのも面倒だ

と言うわけで

お餅を焼いた
それが 冒頭の写真だ
この姿を見た途端
きゃー!かわいい!
と パチリ

そして
残っていた肉豆腐の汁に
白いまん丸ちゃんを入れて
刻みのりを入れれば

ズボラ雑煮の出来上がり!

こうして
子育て卒業 お一人様昼食は
まだまだ 続くのだ

2件のコメント

めちゃくちゃ美味しそうです!
ひとり飯だと、熱々のうちに食べれるという幸せもついてきますね!
お一人様分のお昼ごはんとなると、楽を極め、いかにお腹を満たせるかに尽きますよね!

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中