みささんからリクエストいただいたので♡(笑)
早速、黒みそまるレシピ!
柳川のツル味噌。あわせ味噌です!
練りゴマの黒を合わせます。混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ。
70個分のみそまるに、練りゴマ160g。
出汁配分。
出し汁の粉末は
昆布いりこかつおを
1:2:2の割合で
みそまる10個に対して15グラム。
10個に対して、かつおいりこが6グラムで昆布が3グラム。
乾燥ほうれん草は、70個分で2袋やけん、、まぁ適量で!(笑)(大牟田の方、マルショクにある乾燥ほうれん草がおすすめです。)
あとはまぁるくまぁるく。
お母さんの心いーっぱいにしながら。
まぁるく丸めたら、、(これが丸めやすくてクセになる。(笑))
周りにもみ海苔をまぶす。
はい。これだけ。
さぁみなさん。やってみよう!
黒練りごまがあること、知らんかった!!
茶色のやつしか使ったことない(笑)
・
あのほうれん草が、これまた美味しかったとよー♡
美和子さん(≧∇≦*)
そうなん!練りゴマには黒があるんよ〜!
最初、炭も気になるなぁと思いながら、、
まぁ手軽に手に入るものということで、
練りゴマとなりました!
ほうれん草良かった〜!
胡麻とほうれん草と味噌、合わないわけないよね(笑)(*´艸`*)
>大牟田は人口減少により街全体が寂しくなってきた、と言われている。黒みそまるの黒は、昔大牟田を支えてくれた炭鉱を現す黒。大牟田のおっかさんが元気で大牟田愛に溢れていることが、すこしでも伝わったなら良いなぁ。
これ、安藤さんの前の記事の言葉だけど、
スゴイね。
こういう気持ちでつくったみそまる。
これは、お母さんの心がなかったら、つくれない。
安藤さん。天晴れです。
大牟田の誇り。
藤本さん(≧∇≦*)
うーわぁ。
涙がまたまた出そうです。。
ありがとうございます!
大牟田で生まれたわたし。。
幼いころから自営業の父がいて、
大牟田は何だか幼いわたしには田舎くさくて、すぐにどこどこさんちの〜安藤さんやね、と言われ、離れたくて自立したくてたまらなかった。
そんなわたしのターニングポイント。
つらーく真っ暗闇の人生の途中で、両手を広げて受け入れてくれた場所です。
一生かけて大牟田市に恩返しをしながら、自分がまずは住みやすい場所に。そして子どもたちが居心地のよい場所に。
ここで根を張り、繋がりをたーくさん増やすために。
娘という名の先生に弟子入りして、
たーっぷり、しごいてもらいます!(笑)
今、全国のご当地みそまるを開発中です。
大牟田は、安藤さんが考えた黒みそまるでいこうね。
大牟田をみそまるでPRしましょう。
藤本さん(≧∇≦*)
うわぁ。めっちゃ嬉しいし楽しみです!!
ぜひよろしくお願いします!
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
大牟田は行ったことがないけど、そういえば炭鉱の町だったことを思い出しました。
そしてそれを表す黒ゴマみそ丸を思いついたんですね。
まさにクロダイヤです。
お味噌も全国様々だということを知る時代になり、それは楽しいことでもあります。
この味噌は米麦の合わせみそ・・・
私は麦みそが大好きですが、たまにブレンドして楽しむこともあります。
ゴマとみその取り合わせは思いつかなかったことでした。