目の前にそれが表れた時は
心が踊った
国営ひたち海浜公園に来た尾形家
(こちらの記事も合わせて読んでね
家族がそろった)
どこまでも広がる景色は
海のお花畑だ

この世界を残したいと
スマホで撮る撮る撮りまくる
花を見るはずが
いつのまにか撮影会だ
撮るのは楽しいが
撮影が目的になってしまって
今の時を楽しめなくなる
子どもが小さい頃は
運動会 発表会など
必死こいて撮影した
画面に映我が子を
追っかけてうまく撮れたか
気になった
時にはよその子を我が子と
間違えて撮っていたり
行事を見に行ったはずが
撮影に振り回されて
変な疲労感に襲われた
花を写しながら
そんなことが思い出された
長男(手前)次男も夢中だ
父ちゃんも!
写真ばかり撮らないで
この世界に浸るぞう!と思うそばから
あ 綺麗!撮っちゃおう!
これも それも パシャリ パシャリ!
昔はフィルムで撮る枚数が限られていたが
今は数は気にせずどんどん写せる
ああ!やめられない!
がっはっは!
沢山の人々が訪れていた
みな 素敵な思い出を
持ち帰ったことだろう
写真と共に
最初の投稿では、こんなに人がいるとは思いませんでしたが、みんなお花に魅力されている様子。ゆったりと時間が過ぎている感じで、和みました。
写真に残したくて、ファインダー越しに子どもを見る、これをずっとやってきましたが。一眼レフカメラで子どもの活動の、サッカー、バレーボールと撮影し、ラストイヤーだと、コロナ禍で観覧がなかった1年半を取り戻すべく、末っ子のバスケの撮影に奮闘するも、ブレブレの写真です。
子どもを被写体に撮らせてくれる時期も期限がありそう。お花も期限付き。その場所も今しかないと思って頑張って撮っちゃう。
あるお母さんが、カメラもビデオも撮らない。この目に焼き付けるって言っていたことを思い出した。
私は写真で残すことを選んでいます。今は、MJ根性で日常も撮りまくっています!
田端 さん
田端さんのコメントにうなずいてしまいました
人は思い出を残したくて 撮るのでしょうね
最近はパシャパシャ撮っても 殆ど
見ることもなく枚数ばかり増えてます(笑)