お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

ぐーたら母ほど子は育つ

朝 台所に
味噌汁の鍋があった

最近味噌汁はインスタントだ
主婦業30年が過ぎた
本来ならベテランで
家事なんて
ちょちょいのちょーい!
とはならず
ますます面倒くさくなった

こういう母親なので
頼んだわけでもないのに
たまに息子(次男)が作る
(昨夜私が寝た後に作ったようだ
 私は毎晩9時に寝る)

「インスタントばかりじゃさあ」と
起きて来た彼は言った

確かに手作りは美味しい
それに我が子の味噌汁である

ぐーたら母ほど子は育つ

4件のコメント

息子さんの手作り味噌汁、おいしそー。こりぁ、たまりません!
たまー、ほんとにたまーに、休日の朝、自分が食べたくて作るであろう夫の味噌汁があると、とてつもなく嬉しいものです。
朝の味噌汁、いちばんのご馳走ですね。
息子さんの味噌汁で、今日も一日元気に過ごせそうですね。

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中