先日3歳を迎えた息子
最近大人のやることを何でも真似したがるお年頃。
先月、雨の中出かけたのがきっかけで
傘への憧れが強くなった。
その際は、私の折り畳み傘を奪い
前も見えない差し方で無理やり歩き始めたため
傘を奪われた私はビショビショ、
すれ違う人に傘が当たらないよう
そっと手を添え(持っているのがバレると「ママ持つだめー」と怒られる)
クタクタになって帰宅した。

そろそろ息子用の傘を買ってあげても良いかな、とも思ったが
実は我が家、数ヶ月後には雨のない国へ赴任予定。
うまく差せるようになる頃には
傘の出番がなくなっている見込みなのだ…。
航空便や船便に、使わないし折れちゃうかもしれない傘を入れるのも気が進まない。
とは言え、雨の中出かける際に
毎度傘を奪われたのではやってられない。
そんな時に近所の傘専門店で見つけたのが
「ミニチュア傘 ディスプレイ用」という商品。
あくまで実用目的ではないのだが
このサイズ感最高!
最悪抱っこしたまま持たせても邪魔にならない!
買ってあげたら案の定大喜びで
部屋の中でも何度も広げている。
そして今日、ついに雨の中で活用するチャンスがやってきた。
いつもは嫌がるレインコートも
傘を持たせたら喜んで着用!
頭はほとんど守れてないけど
とにかくニコニコ、
「あめ、うたー」という自作の鼻歌まで歌いながら
ご機嫌に歩いてくれた。

道ゆく人には「傘ちっさ!」と注目の的。
母はこっそり傘オン傘で本人が濡れないよう配慮…
なんにせよ、とっても可愛い笑顔が撮れて
雨に感謝の1日でした。
ほんと!ちっちゃい傘ですね!
しっかし 冒頭の写真 満足いっぱいの
笑顔がかわいい!
傘のいらない国へ行かれるのですか?
もしや とても暑い国?
ここ最近でいちばんご機嫌な顔になった瞬間でした^ ^
暑い国、ですね!中東に行きます!
傘ちっさ(*´∀`)♪
かわいすぎる、なんでしょ、この感覚。
蘭さんは、本当に発想がかわいい。
日傘にもなるよ!
いえいえ、かわいいのはこの傘を作って売ってくれた人です笑
たしかに日傘にもなりますね!持って行きます!
ちっさ!♡♡♡
言いたくなるね(笑)
かわいい〜いい写真!
確かにアブダビでは必要ないもんねー。
でも冬とか時々降るんだけど、その時は
大騒ぎだったよー(^^)
言いたくなりますよね笑
雨だとみんな大騒ぎという話を聞きました。それもまた経験してみたいです。
雨のない国に行くなら、
日本で雨を楽しんでいるこの記事が、いい思い出になりますね。
そうなんです。
雨を喜べる感覚、今のうちに…。
可愛い可愛い!!
こりゃすれ違う人が思わず、「ちっさ!」と言ってしまう気持ちわかる♡
子どもって、雨と傘と長靴が好きだよね!
うちも雨エピソードはたくさんあるわ!
今のうちにたくさん雨を感じて楽しんでー!!
すれ違う人すれ違う人、皆「えっ?」ってなってました…笑
しばらくないと思うと、梅雨も楽しめるかもしれません!