夏日みたいな日曜日。徳島の日和佐の海へ。砂浜に近づくと、すぐにサンダルを脱いで裸足で海へとかけていく娘。

(こういう本能的な動きって、なんなのでしょうね)
太平洋の高い波とかけっこ。やがて周囲の探検へ。私たち夫婦もサンダルを脱いで、裸足に。あっついくらいの砂浜だけど、足の裏が刺激されて気持ちいい!!周囲の探検をして、ビーチグラスを探したり、貝殻を探したり、目線は足元へ。


足元にパリパリした感覚を覚えます。うわっ!薄焼きせんべいみたい!!


持ち上げると…小さな穴。これはなんで?

真っ青な空のもと、強烈な太陽の照り付けのなか、気づけば3時間経過していました。
「移動しよっか!」と娘に声をかけても「ここで遊ぶ」。
小さな人(子ども)と自然とともに過ごす時間。
不思議もいっぱい。
とことん地べた!!
とことん地べた!いいですねー(^^)
すごくいい環境ですね♪また表情がいいこと!
海なし県の埼玉なので、たまにしか海に
行きませんが、やはり海に行くと、
子どもは足元の貝拾いや寄せては返す波と
遊ぶのに忙しいです。
子どもと一緒に過ごす自然は不思議が
いっぱい✨行きたくなりました!
コメントありがとうございます。
私も埼玉出身なので、四国の「海が近い環境」はありがたいなと感じます。
ほんと、子どもと過ごすからこそ自然の不思議にたくさん気づかされる日々です。
素敵ー♡✨
子どもは、自然で遊ぶプロですよねー!
うちの子たちも、海行くと解き放たれます笑
それにつられて大人も、子どもになるのがミソ♡ですね(^^)
アーシング大事!♫
りなさん ほんと!アーシングしたー!!って感じでした。実は海に行く少し前夫婦喧嘩をしていたのですが、海に行って喧嘩して引きずっていた感情をリリースできました。
海ありがとう♡です。