お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

20歳の次男とバスまつり②


みんくる!!

とあらん!!

「みんくる」と「とあらん」は
東京都交通局のマスコットキャラクター
みんくるはバス とあらんは都電のキャラクターだ

この2つのマスコットがもうかわいくて 大好きで

今回バスまつりでキャラクタショーをやることを知り
(都営バス以外の他社のバスのキャラクターも)
これは行くしかないと思い やって来たのだ

次男は友人とあちらこちら回っていたが
キャラクタショーの時間だけ
ステージ会場に来てくれて写真を撮ってくれた

驚いたのは女子の姿もちらほら
どうやらバスのキャラクター目当てに
やってきているようだ

さらにバスの撮影でやってきた男性陣も
たくさん集まり
キャラクターたちを撮影していた

バスのキャラクターは
まるでアイドルである

バスのキャラクター撮影タイム 次男がスマホでパノラマに設定して撮影 感謝!!

続く・・・

コメントを残す

ABOUT US
尾形智子
子どもが小学校、幼稚園とそれぞれ入った頃 「何かしたい」と出会ったのがお母さん業界新聞でした。 あれからすでに20数年たつとは、驚きです。 しかし、いまだに孤育てに悩むお母さんがいて それがますます、加速しているようです。 だからこそ今、お母さん大学は大切だと思います。 現在、子育て卒業の62才! 30と27の息子 夫と暮らしてます 現在は学童保育で  子どもたちと奮闘中