お母さん業界新聞 あめちゃん高石版2019.11
第2号できました!
高石市では250部程配布させてもらっています。お隣の堺方面でも一緒に折り込んでいただいて配布していただいているので、あめちゃん高石版は現在800部印刷しています。
まだまだペンやコミュに不慣れで非力な私に、大阪版の宇賀さん、南大阪の横山さん、高石の山本さんが、優しく協力&応援していただいているのでスムーズにここまで来れました!!
皆さんのお陰で色んな方と繋がれ、本当に感謝です☆ミ
これからもどうぞよろしくお願いします(^^)
表面は我が家ネタで、裏面はイベントや食育、絵本など、私が興味や関心のある内容となっております。

———–★
裏面の内容 ↓
(思い出の絵本紹介)(ギフティッドイベント情報)(教育関係)
大阪のMJ記者9名が大阪お母さん業界新聞プレスセンターで頑張った(ママキッズフェスタ)
(たかいしアプラホール イベント)

食に関すること(高石市の子ども食堂)


★———————————-★
主な配布場所(敬称・法人格略・順不同)
<高石市>高石市立公民館、高石市立図書館、アプラたかいし、高石市役所(社会教育課)、 社会福祉協議会など
★新規配布場所・・・羽衣子育て支援センター、ホロホロ堂書店
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。