今月も無事生み出しました、
私のわたし版「岡崎Oka’n the kids版」。
おかんざきっず、と読みます。
「おかざき」「おかん」「きっず」を組み合わせたもので、
私が、お母さん大学の活動を始める前、
別の子育て支援団体を立ち上げた時に、友人がつけてくれた名前です。
とっても気に入っております。


今月号は、
・絵本にハマった話
・Eテレで流れる歌
について書きました。
Eテレの歌、きっとみんなわかってくれるはず!と思いつつ、
長男が小さい時に流れていた歌のことも書いたので、
ビミョーにわかってもらえない可能性も(笑)
画像だと見にくい方はこちらからPDFでどうぞ。
岡崎Oka’n the Kids版2022年6月号
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。