日時:2025年4月10日(木)10:00〜16:00
場所:育仕両立イクシモルーム
参加者:イクシモ会員さん
イクシモ担当:岡村、植地
イベントには以前来てくださったことがあり、イクシモプログラムとしては初めて参加の方でした。
初めましてなので、自己紹介をしつつ、今の毎日の過ごし方などをお聞きしました。
上の子は保育園。2人目の子育てはちょっと余裕もありつつ、でもこれからのことが不安でたまらない。
少し先の成長は楽しみだけど、仕事との両立、みんなどうやっているの?と、
話をしました。

本日のミッションガチャ:アイスブレイクガチャより

岡村
「子どもの頃、なりたかった職業は?」
アナウンサー!
国語の授業で、怖い先生から本読みを褒められた!
でも、英語能力が必須と知り、苦手だった私は、諦めました。。。
この回答には、初対面なのに「わかる〜!」と言われた岡村さん。
アナウンサーオーラ、出てますね!(笑)
植地
「好きな映画、おすすめの映画」
待っていました、この質問!
実は最近見た映画が控えめに言って最高だったのでご紹介。
「Better Man」です。
グレイテストショーマンの監督の最新作。
グレイテストショーマンを超える感動!と言われながらも、実はアメリカであまり人気が出なかったとのこと。
私も、主人公がCGの猿?いやいや、見なくていいかな、という先入観で避けてしまっていたのですが、娘からの強い誘いに(娘は2回目見るとのことで)見たら。。。
あまりネタバレしたくないですが、
娘曰く、イギリスのバンド「Take That」のボヘミアンラプソディだと。
まさに、それは的確な表現。
めちゃくちゃいいので、見てください!!
参加者さん
「結婚の条件は?」
(笑)
自己紹介でもお伝えしましたが、29歳で、もう結婚しないと!と思っていたので、
本当に出会って3か月でプロポーズというスピード婚だったんです。
ご縁ですね。
2人の子どもにも恵まれたので、よかったなと思います。

本日のミッションガチャ:テーマガチャより
「子育ての憂鬱」
子育ての憂鬱!?
あるかなぁ?
と、少しずつ今の状況から探ってみました。
最初は、復帰してからの長期休みの間、みんなどうしているのだろう?という疑問や、
ゲームばっかりしていて困るなど。
習い事をさせてあげたいけれど、未就学児は時間帯が幼稚園に合わせて設定されているのか、働きながらは厳しいなど。
学校に行くとか行かないとか、発達の問題とか、さまざまな悩みもあるよね…
でも別に悩んでいるというほどでもないかもしれない。
同じことでも、人によって考え方も違いますし、対応した結果も同じにはならない。
いろいろ話して、ふと、岡村さんが言った言葉、
「子どもが笑顔じゃなくなったら、憂鬱かも…」
本当にそうかもしれません。
今日のイクシモメンバーでの答えは、
「子育ての憂鬱をなくしたいなら、子どもを笑顔にすることを考えよう!」
です!
テーマガチャメモ
イクシモルームでは毎週月曜と木曜に「育仕両立」をテーマにユニークなプログラムを提供中。
イクシモは旭化成ホームズ×お母さん大学が実験中の協働事業です。
まずは無料の会員登録を。
講座も全て実証実験中のため、無料です。
会員登録はこちら
プログラム参加はこちらからご予約お願いします
育仕両立支援ルーム イクシモ
運営 お母さん大学
〒156-0053東京都世田谷区桜3-24-8
ikushimo@30ans.com Tel 0120-332-780
【受付】月曜・木曜 10:00〜16:00
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。