お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

着物をまとった七夕人形に願いを込めて

七夕は、「牽牛(ひこぼし)」「織女(おりひめ)」が出会えるように祈るとともに、織物の名手である織女に裁縫の上達を願うもの。

笹の葉に短冊を吊るした経験は誰にでもあることだろう。

長野県松本地方の七夕は8月に行われ、木や紙でつくられた七夕人形を軒先に吊るす。

季節の野菜などもお供えして、家族の幸せと子どもの成長を願う。

今年の7月7日は子どもと星を見上げて夢を語るのもいい。

ちなみに七夕に降る雨は催涙雨(さいるいう)という。2人の涙か。

 

写真協力いただきました。
南信州産直通販「水引そうきち」
株式会社田中宗吉商店「そうきち」
https://www.mizuhiki1.com