お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

田舎と都会のいいとこどり? 一年中過ごしやすく 子育てしやすい環境です

静岡県静岡市に住んで約10年になります。夫と6歳長男、4歳次男との4人暮らし。年長組と年少組で、同じ幼稚園へ通っています。

私は、2人が幼稚園へ行っている平日は昼過ぎまでパートで働いていますが、お迎えのあと夕方までは、子どもたちと公園で遊びます。夫は平日休みが多いため、土日はもっぱら3人で、地域の児童館や公園で過ごしています。

北海道登別市出身の私にとって静岡は、気候も温暖で、一年を通してとても過ごしやすいところ。

お茶やみかん、桃やいちごなど、農産品が豊富なのも良いところだと感じています。

子どもたちには可能な限り生き物や自然にふれあう機会を、と考えています。自然が多く、気候も穏やかなので、開放的な外遊びにはもってこい。

東部の伊豆シャボテン公園やぐらんぱる公園、中部の蓮華寺池公園や日本平動物園、西部のはままつフラワーパークと、県内全域に子どもが遊べる施設が豊富にあるのも、ありがたいですね。

幼稚園のお友だちを通して知り合いが増えていますが、起業しているお母さんや、バリバリ働いているお母さんなど、パワフルなお母さんが多いのも静岡市の特徴でしょうか。

幼児期の子どもとの時間も大切ですが、「子育てを終えたときの自分の人生も大切にしていかないと」と、日々刺激をもらっています。

地元を車で走っていると、野菜や果物の無人直売所をよく見かけます。またご近所さんに、畑で採れた野菜をおすそ分けいただくことも少なくありません。親切で気さくな人柄も、県民性なのかもしれません。

子どもの進路の選択肢の幅が狭まってしまうのではとの懸念もありましたが、意外にも私学の選択肢が豊富な静岡県。習い事も多種多様で、子どもの個性や意思を尊重した子育てができるのもいいなと思えます。

神奈川と愛知に挟まれた地域の特性か、豊かな自然環境の中での子育てと、子どもの個性を尊重した進路選択、田舎と都会のいいとこどりができる環境だと思います。

コメントを残す