SNSで一気に火が点いた
岐阜県にある根道神社の貯水池
そこにいる
ハートの模様を持つ鯉が
訪れる人に大人気
娘と一緒になって探してみると
確かに居た!
拡大してみると
白地の背中に
可愛い赤のハートが!
なんと
色まで完璧に愛らしい鯉なのである
可愛い鯉もさることながら
なにより感心するのは
水の透明度
底の砂まではっきりと見える
池の湧水に養分が少なく
微生物が育たないことが
透明度の原因だとか

写真に写せば
まさしくモネの名画のよう
お隣の「フラワーパーク板取」の社長さんが
雑草を抜いてスイレンやコウホネを植え
近所の方が飼えなくなった鯉を放すという
偶然が積み重なって出来た「モネの池」
エピソードもなんだか素敵

ちなみに
今回訪れたのは午前8時過ぎ
周囲にさえぎられて
池には日が差していない
日が高く上ると
水面が反射してしまい
鯉をうまく撮ることが難しいと
地元ガイドのおじさんが教えてくれた
キレイですねー!!!
夫は錦鯉マニアなので、出不精でインドアの夫もここなら行く!と言いそう(笑)
次の旅行の候補地だな(笑)
美しい写真をありがとうございました(^^)
本当に小さな池ですが、主人も気に入っていました。
男性もたくさん来ていたので、きっと、ご主人も気に入るかも♪
テレビで紹介されていましたね。
もうブームは去ったのかな・・・と思っていましたが、真心さんが報告されたからさっそく聖子さんに火がついた(笑)
岐阜県だったとは知らなかったです。
朝早くにもかかわらず、駐車場はたくさんの車でごった返していました。
私もFaceBookの友人が写真をあげていたので、行ってみたくなりました。
近しい人が行くと、行きたくなるものですね。