今年は丑年。
金沢区瀬戸にある臨済宗のお寺では六浦地蔵堂にちなみ、
かわいいお地蔵様が描かれた月替りの御朱印が人気だ。
寺の名は禅語「泥牛吼月(でいぎゅうつきにほえ)」に由来、
泥牛庵の「泥」は
煩悩を、「牛」は悟りのたとえに使われる。
干支にまつわるパワースポットでコロナ
の収束と家族の幸せをお祈りしよう。


神奈川県横浜市金沢区瀬戸11-15
instagram @deigyuan
お母さん業界新聞横浜版2021.1月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより
今年は丑年。
金沢区瀬戸にある臨済宗のお寺では六浦地蔵堂にちなみ、
かわいいお地蔵様が描かれた月替りの御朱印が人気だ。
寺の名は禅語「泥牛吼月(でいぎゅうつきにほえ)」に由来、
泥牛庵の「泥」は
煩悩を、「牛」は悟りのたとえに使われる。
干支にまつわるパワースポットでコロナ
の収束と家族の幸せをお祈りしよう。
神奈川県横浜市金沢区瀬戸11-15
instagram @deigyuan
お母さん業界新聞横浜版2021.1月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。