この間サイクリングしていたら、
後方にお母さんと、
そうですね、、おそらく2歳前後なおチビさんが
やはり自転車で走っておられ。
振り返ってないので、
詳しいことはわからないのですけど、
そのお母さんが
「いい?ここ、しっかりつかまっててよ!
落ちないようにね!!」
と念押し。
あぁ、気をつけてね〜とお祈りしながら
聞くとはなしに耳に入るその会話。
「ぐっっっとつかまってるのよ!」
というお母さんの声に間髪を入れず
「ぐっっっ」
と、すごい気合の入ったお返事。
いやその気合たるや!
可愛い声に完全ノックアウト
可愛い宝物にケガさせない!という母の力と
それをしっかりうけとって、いうことを聞いてるおちびさんの、小さいけど大きな大きな生命力
そして何より、愛の信頼力なのでしょうか。
たったひとことの
ぐっっっ
っていう言葉に泣きそうになりました。
すてきだよぉ。
松本さん!
超お久しぶりです!
このお話もお母さんならでは
ですね!
ぐっと来ますね!
お花たちも生命力満開です!
尾形さ〜ん
お久しぶりです。
春は素敵です
ありがとうございます!
普段まさにその姿で街じゅうを走り回っている私としては、
胸がキュン!となりました!
天野さん!共感して頂きありがとうございます!
だからなんというか、愛って感動です。
子供がを守るため、ついつい言い過ぎる