お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

ふたりはともだち

NHKのドラマで印象的な台詞があった。

朗読教室で絵本が教材となり読み進めていく。

でも、子どもが読むような絵本を使うことに抵抗のあった男性が

物語の結末を知り、余計に納得いかないと怒る。

 

「現実にはどこにもこんなお人好しの友だちなんかいない。

ガマガエルのもとに永遠に手紙なんか届くわけがないだろう。」

先生の返す言葉に感激した。

「そうかもしれませんね。

現実にはこんな楽しいことちっともないかもしれません。

でもないとわかっていてもそれでも人はどこかにきっとこんな気持ちが、

こんなあたたかな絆があるんじゃないかって考えずにいられないんです。

信じたいんです。人生はそんなに悪くないって。

だから大人にこそこんな本が必要なのかもしれません。

ぽっかりを埋めるのはそんな、一瞬一瞬の積み重ねかもしれませんね。」

 

そうなんだ。

きっとココロが欲してるんだと思う。

あたたかな世界を想像する幸せを感じたくて。

大人が幸せを感じたらきっと子どもにも伝わるよ。

「ふたりはともだち」アーノルド・ローベル:作 三木 卓:訳

文化出版局 1972年

 

1件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
宇賀佐智子
大阪の宇賀佐智子です。30歳長男・27歳長女の母。大阪エリア版編集長を2018年から4年間務めました。子育てが楽しくなる大阪、誰もが子どもたちの未来を考える大阪、美味しい楽しい大阪を目指します♪