
みそまる普及委員会・大阪として
大阪市東住吉区の南田辺小学校PTAさんで「みそまる講習会」を
させていただきました。


ディスプレイを見て「かわい~!え?これチョコ?え?味噌?
こんなんつくれんの?」と興味津々でみなさんパチパチ。

みそまるマイスター・みそソムリエになって
献立決めから買い出し、試食、準備、そして当日と全てするのは初めて。
緊張しながらも張り切って楽しく準備させていただきました。


前日用意した田辺大根は自宅で干していたものの
お天気が悪かったこともあり、セミドライの手前💦
それでも水分を飛ばすことで田辺大根の辛味も少しやわらぎ
葉はやわらかく、ナイスな美味しい具材になりました。
あと、柚子の皮と人参の乾燥具材も売切れていて手に入らなかったので
柚子は冷凍庫で保存してたものを細かく刻んで
また、人参は細くついて、田辺大根とともに干しました。
基本は乾燥具材をおススメしていますが、今回は大勢で実習&セミドライの
ものもあるので早めに召し上がっていただくようお願いも。
インフルエンザが流行っていて、お休みの方もいらっしゃいましたが
急遽、2名の先生も入ってくださり、なごやかに楽しい講習会になりました。




つたない講師にも関わらず、自ら楽しんでテキパキすすめてくださったみなさま
ありがとうございました♪
おまけでお持ちしたミソガール考案の白味噌を使った「パプリカのピクルス」
(パプリカ2色、きゅうり、田辺大根、金時人参)も好評でした。

みそまるを通じて、お味噌の素晴らしさ・美味しさを伝えながら
お母さん、そして子どもたちの笑顔に繋がるよう、これからもがんばります。

★トップ画像、全員でみそまるポーズ♪あれ?PTA会長さんちょっと違う(笑)
「あ、まちご~たわ。コレお金のポーズやんな」とおちゃめな方、実は昆布屋さん。
当日に美味しい昆布粉とおぼろ昆布、とろろ昆布をご持参いただきました。
やはり大阪は昆布文化!飾りだけでなく美味しいだしがとれました。
自慢の品、地域の食材を持ち寄って考えるのも「みそまる」の醍醐味です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。