お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

映画「こんな夜更けにバナナかよ」紹介

実話です。

私は「泣きます」と言われてしまう映画は苦手だけど

これは受け入れます。

いろんな涙があふれてきました。

難病の筋ジストロフィーで車いす生活を送る、34歳男性のおはなし。

コマーシャルで高畑充希さんが「障害者ってそんなにエライの?!」って叫ぶとこ、

他にもあちこちで、みんなの壁をぶち破る爽快感があって、驚いたり笑ったり。

気づくと口開けてにま~っとしてました。

多くのボランティアさんたちと、チャンチャンバラバラしながら

自由に気ままにわがままに見えるけど、生きるために必死な主人公がスクリーンのこちらにいるものまでヒヤヒヤさせられる!

原作本にはもっと細かく大変な日常が描かれていますが、せつなさやかっこ悪さを役者さんがちゃんと表現してくれてます。

ボランティアって何だろう、自由に生きるって何だろう、人って一人では生きていけないな、と今でもグルグルグルグル・・・。

なんせ、キャストがええわ。大泉さん最高やん。「筋ジスなめんなよ~!」ってセリフ、ツボです。

「うちのボラなめんなよ~!」もナイスです。

他の方もええねんけど、しいてあげるなら、お母さん役の綾戸智恵さん。

「病気になったんはお母さんのせいやない」

それを生き方で伝えようとする息子と、もっと近くにいたいだろう母の葛藤が

辛いし、かっこいい。

ほんのちょっとしか出番はないけど、多くのことを感じました。

公開中~♪

監督・前田哲 脚本・橋本裕志 音楽・富貴晴美

原作・渡辺一史「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」(文春文庫刊)

前田哲監督は大阪出身。母校の先輩だって!いつかお会いできますように。

 

 

1件のコメント

私もコレお正月に母と観て来ました!
良かったですね~、ホント色んなメッセージが込められていて。

母と子のシーンは大号泣でしたが、鹿野さんの
「人はできることよりも、できないことの方が多いんだから」
って言葉も、今の私にジ~ンと来るところでした。

自分らしく生きるって、自分を認めて生きること。
向上心は必要だけれど、他の誰にもなる必要もないんだなぁと
そんなことも感じました。(*^^*)

コメントを残す

ABOUT US
宇賀佐智子
大阪の宇賀佐智子です。30歳長男・27歳長女の母。大阪エリア版編集長を2018年から4年間務めました。子育てが楽しくなる大阪、誰もが子どもたちの未来を考える大阪、美味しい楽しい大阪を目指します♪